石屋のカミさん日記

仕事に趣味に 好奇心の赴くまま楽しいこと追求します!

舞鶴狂言会

2024-10-30 21:22:19 | Weblog

人間ってゲンキンなもので

あんなに暑かった夏を

もう忘れかけて

とても気持ちの良い日差しや風に

秋を感じている。

 

さて、先週末の話。

松栄館にて「舞鶴狂言会」が開催され、

お友達と鑑賞に行ってきた。

お能の舞囃子や小鼓や大鼓の体験、

「鐘の音」という狂言など

ところどころに解説があって

わかりやすく楽しかった。

松栄館の能舞台。

舞鶴の古い旅館だった松栄館さん、

お庭も含めて大改修されたみたい。

今回のように、日本文化に関する行事を

いろいろやってほしいなあと思います。

 

日曜日は 裏千家淡交会但馬支部の

創立80周年の記念行事で

社中のお仲間と一緒に

城崎温泉 招月亭へ行ってきた。

Dさんが行きも帰りも

運転をしてくださって

片道2時間くらいを

4人でずっと楽しくお喋り。

到着してからも、

濃茶・薄茶・点心席・

式典に若宗匠の講演会・・と

とても楽しいひとときを

過ごすことができた。

お楽しみの点心も 色鮮やかで美味!

趣味を同じくする方々と過ごす時間は

キラキラと輝く宝物

また、この仲間で

お茶の旅行なんかに行きたいな

 

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・伝統と信頼の辻石材店へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上高地トレッキングツアー2024 | トップ | 立冬 11月お香の会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事