#祠 新着一覧

祠の完成
今日は気温は低かったですが、天候はよかったです。祠を納めてきました。この祠、けっこう歴史が長く木簡が何枚か納められてますが、その中には文化九年…と記されてものもあります。 自然素材の家

祠(ほこら)
昨年の今頃も祠を造っていました。今年も祠を造っています。地域の祠です…前回のものとは少し形が違います。もう少しで...

啓蟄(けいちつ)
冬眠していた虫たちが土のなかから出てくる…啓蟄二十四節気の三番目。暖かくなる気配を感じる時期ですね。昨日も今日も雪ではなく雨でした。外の空気...

綿積大神・八大龍王神
バス停から岐志漁港を目指して歩いていると、遠目に不思議な形の石碑をみつけ、気になって近...

蛇の神様
今年は巳年ですので、蛇の神様にお参りしてきました。「トウビョウ様」といわれる神様です。...

祠とジョウビタキ
市川市北部の弁天池公園の近くにある小さな祠です。ジョウビタキがこちらを警戒しつつも飛び...
夢占い 神様の祠
夢占いでは神々の祠は心配事があるときに出てくるそうです。 親が病院で点滴しているときに、隣で付き添いしているときにウトウト...

JR東日本のCM
ああ、来てよかった。が印象的なCM TOHOKU Relax|JR東日本JR東日本のCMの黄金色に色づく稲...

最近の日課
父と朝新天地公園のお稲荷さんの掃除を始めて何日か経つ。ゴミを捨てたりするうち祠がホコリ...

「中国人・庶民の民度の低さ、本人の低脳さ」を示している・・・靖国神社いたずら書き・・。
「いたずら書き」されたが、お寺や神社に、このような事を行う民族は「中国人」と「韓国人」...
エンジェルナンバー333出たー!事故物件に住み続けて、やっぱりヤバイと納得した。
エンジェルナンバー333 事故物件 夜中、寒さで目覚めて時計を見ると、なんと、3時33分…...