#管理機で耕運 新着一覧

管理機で耕運と山芋定植
昨日夕方管理機で5本の畝を耕しました。今朝はマンズナルの支柱の用意。まだ完成はしていません。昨日耕したナス予定地に溝を掘り藁敷いてボカシ肥、油粕、グアノの力を入れその上から堆肥を入れて畝に...

ママさんの多肉と今年最後のウナギ穴釣り
金木犀の花が咲いていました。実は全く気づいていませんでした。他の方のブログで咲いている...

ようやく畝が出来ました
今朝は収穫日ではなかったので、早く起きてようやく管理機で耕しました。普段なら何回も耕す...

のらぼう菜の様子と2回目の耕運 21日
スティックセニョールの中に側花蕾ではない花が!ホトケノザです。左の長靴と比較しています...

畝づくりと超極早生玉ねぎ春いちばんの発芽
二畝植えてあるモチトウモロコシの第一弾を片付けましょう。かぼちゃアトランチックジャイア...

レタス類の植え付け 5日
次の日、管理機で土を起こそうと支柱を片付けました。スティックセニョールも引き抜いてマル...
- 前へ
- 1
- 次へ