#油粕 新着一覧
![ミニ白菜は重宝します❣️](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/be/8f1d07d65d6830eca73d0dc2e1a4bf1b.jpg)
ミニ白菜は重宝します❣️
今朝は最低気温が1℃、最高 気温は9℃でしたが1日中曇天ででしたので寒い日になりました。午前中に営農センターで肥料を購入して全部で4960円でした。油粕 化成 各1袋 牛糞3袋です。値段が高いので大変
![もう直ぐ梅雨明け(7/17)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/22/44b0541ffe12d65756b24de71e9e6e98.jpg)
もう直ぐ梅雨明け(7/17)
天気予報に雨マークが消えたこれでジメジメ蒸し蒸しは解消するが猛暑が待っている、それも辛い今年はパイナップルリリーの株が増え4本の花芽が伸びている...
![里芋&生姜畝の用意](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/2b/bef86887c794a565a337eaadbf2f48fc.jpg)
里芋&生姜畝の用意
昨日朝里芋&生姜畝に牡蠣殻石灰と油粕を入れました。先日買ってきた堆肥も運んでいます。鶏...
![草刈りと畝づくり 8日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/3d/4b54cc8f521aa8ff8fcc85af3d385d97.jpg)
草刈りと畝づくり 8日
調子が悪かった草刈り機を知人が整備してくれました。これでようやく畑の草刈りができます。...
![ナス畝の準備](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/8e/44185c8d9d05b67f5b1011acfc92a63a.jpg)
ナス畝の準備
のらぼう菜の跡地と玉ねぎの跡地をナス畝にしましょう。従兄から借りてきた4WDの軽トラで直...
![家庭菜園スタート](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/82/97d4bf8a985a8d684385fb1b2fc165e0.jpg)
家庭菜園スタート
今年の春は、ひと足もふた足も早いスピードでやってきました。 我が家庭菜園も、この勢いに乗って行きます。...
![撤収作業二日目 18日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/05/92f872c09f4d25f75884c9089c89f4cd.jpg)
撤収作業二日目 18日
それにしても本当今年はオカノリの生育が良いです。一度はそのままにして畝を作ろうかと思い...
![第2菜園のスティックセニョールとブロッコリー緑麗の撤収 11日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/90/0d57b47c00b4752144eb679b00d3a13c.jpg)
第2菜園のスティックセニョールとブロッコリー緑麗の撤収 11日
第2菜園はお花畑になっています。満開ですね(笑)もうこれは木です。もう2回耕したところです...
![レタス類の植え付け 5日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/e8/bf3c0a52bb1f07503c47c71dc948e293.jpg)
レタス類の植え付け 5日
次の日、管理機で土を起こそうと支柱を片付けました。スティックセニョールも引き抜いてマル...
- 前へ
- 1
- 次へ