#篆刻家 新着一覧
![好きなように書き 好きなように彫る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/0e/55cd90df324392fa909f20a1336da064.jpg)
好きなように書き 好きなように彫る
今日は、書道教室が再会し、3週間ぶりに筆を握りました。このところ、草刈りと剪定を中心にずっと園芸に時間を取られ、また、篆刻印の依頼がちょっと集中しているのです。今日はまだ書道仲間はお屠蘇気...
忙しいのは生きてる証拠 やることがあるのは有難い
年金暮らしの身になると、サンデー毎日=毎日が日曜日となるそうです。残念ながらこのワタシ...
![やはり独学独習が性に合うようだ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/58/5236a2c732a6fc7866affc1dfda98d89.jpg)
やはり独学独習が性に合うようだ
篆刻に本格的に取り組んで丸1年となりました。彫った数は600個くらいになりましょうか...
篆刻家を目指そう 今からでも遅くはない
昨日は晩御飯の前に自治会の会長を集めた会議があり、夕食の後は自治会で必要になった新た...
自称・・・のワタシ
ニュースを見ていると、容疑者に「住所不定」という表現が出てきます。なんとなく、毎日あ...
![篆刻印を集める 「使った人の人生を感じるの巻」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/1f/64749d6ad026a2684abef6dd15ab020e.jpg)
篆刻印を集める 「使った人の人生を感じるの巻」
書道具の中で、書の上達、字をうまく書けることと関係のないものがいくつかあります。持ち運...
- 前へ
- 1
- 次へ