#築50年 新着一覧

台所の
出窓がかなり冷えるからポリカーボネートをカットして2重窓にしました。やる前は冷たい空気が回ってたのがかなりなくなったので結果オーライであろう(ヤラないよりはマシなはず…&#

ガス漏れが起きていた!&着物復活させたい
朝散歩に行ったら富士山が見えました。冬、早朝だけしっかり見える富士山。カメラ持参しなか...
買ったら大損する!古いボロボロな中古物件
古いマンションにご用心‼ インターネットの検索で、『神戸市 中古マンション』と検索してみます。...

築50年の実家
お疲れさまです。 朝からけたたましく緊急地震速報。珍しく良く眠れていたのに、目覚まし10分前にスマホが鳴って...

古い家の今後
外を見るのが大好きなソレたん真剣な眼差ししかし、、、ここの網戸がヤバい状態になっております。ぺり〜んと剥がれそうな感じであります...

外壁診断士が行く・・・築年数50年以上のコンクリート・・・
剥落防止をメインにコンクリートの爆裂を撤去していきます築年数と共に、中性化が深くなって...

ベランダン防水の必要性・・・
ベランダの手摺りが爆裂(コンクリートの剥離)しており、手で触ると湿気がありました。 築...

畳を
戻して痛みが酷くて修復不可能だった窓側の土壁はコーキングでそれ以上傾かないように固めてから杉板で下地作ってベニヤ張って終了...

普段使いでわかる家の良さ
写真は、GWに、お招きいただいた施主の家です。料理とお酒をいただいた状態のテーブルと部...

【初公開】べスパと家の外観(築50年リノベーション)
築50年を全面的にリノベーションした家に施主ご家族が住み始めてから約2年半。GW中にお招きい...

2階の
ボロボロに落ちて来る砂壁を漆喰か何かで補修するのに家具を全てどかし畳も上げて養生してか...