#紀元節 新着一覧
記紀にもとづく建国記念の日を祝うのは日本人として当然だ!
今日は建国記念の日である。本来であれば国を挙げて祝うべきであるにもかかわらず、それがまったく行われていないのは、まことに残念でならない。我が国が大東亜戦争に敗れたことで、紀元節は占領軍の...
![「建国記念の日」を祝う! かつて神武天皇の即位日を祝う「紀元節」だった](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/03/a558b9bfdcaa6746157f463fbd6972f8.jpg)
「建国記念の日」を祝う! かつて神武天皇の即位日を祝う「紀元節」だった
「建国記念の日」を祝う!かつて神武天皇の即位日を祝う「紀元節」だった 今日2月11日は「建国記念の日」です。も...
![建国記念の日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/f1/dec990fa36f23b03acfde267c91d50ae.jpg)
建国記念の日
今日はどういう日なのかという事で、御覧下さい。今日は、神武天皇が御即位なされた日。神話...
紀元節奉祝街宣
本日、靜岡市街にて紀元節奉祝街宣をとり行ふ。神武天皇御即位、紀元前六百六拾年前より數へ...
![皇紀2680年紀元祭@寒川神社](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/39/90a3df2210dbca57381c62a26f6be1f7.jpg)
皇紀2680年紀元祭@寒川神社
今日は建国記念の日、いわゆる紀元節でございます。そんなわけで、今日は2年ぶりに相模國一之宮・寒川神社に参りました。午前10時からの紀元祭に向けて釵子...
![建国記念日。紀元節の歌](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/c0/7bb6d8f52f38e6750c3b0e8d12da3d51.jpg)
建国記念日。紀元節の歌
二月十一日は建国記念の日ですね❗紀元節の歌。
![九紫火星中宮の日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/67/90e5d569d5984cac66ab025384a74d4f.jpg)
九紫火星中宮の日
生まれ星=生まれた年[一白水星]…昭和2.11..20.29.38.47.56年生 平成2.11.20年生まれ[二黒土星]…昭和1.10.19.28.37.46.55年...
![今日は](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/7b/dd1e940a69593ec1a200b6c42c9f5efa.jpg)
今日は
時々アップしないと消されてしまうので、何か書こう。今日は建国記念日。自分の記憶が正しければ、子供の頃、学校で...
紀元節に想うこと…
建国の日である今日は、初代天皇として、神武天皇が御即位された日である。 これを"紀元節"といい、...