#納豆菌ぼかし 新着一覧

2024/07/10 雨降りは買い物も大変
スイカの実がいくつかついてきた強い株より弱っていた株の方が多い感じ ”四葉”の実が結構ついている イチゴはまだ実がなっているがそろそ

2024/07/05 梅雨のはずなのに暑い
メロンの果実はみるみる大きくなってる気がする 間引き苗にも二つ結果実が付いていた スイカはなかなか受粉...

2024/07/03 受粉果がぼちぼち
放任メロンにいくらか大きくなった実を見つけたのでトレーを敷いたほかにも3つほど大きくなっていた株元に納豆菌ぼかしを撒いてみる...

2024/06/23 梅雨に入った今日の様子
トマトが少しずつ色づいてきたミニトマトと言うにはちょっと大きめ? パプリカは残した二番果が大きくなった...

2024/06/22 納豆菌とメロンとか
今日のぼかしは38℃ 太陽熱養生の畝も38℃あわせてる?・・・ 新しく培養液を作るために材料を仕入れた豆乳とヨーグルト、納豆は2種類...

2024/06/21 梅雨に入ったと言うけれど
今日のぼかしは32℃さすがに発酵が落ち着いてきたのかな 太陽熱養生処理の畝は31℃で気温と同じくらい午前中は結構な雨だったのでこんな...

2024/06/20 キュウリの発芽ほか
今日のぼかしは33℃ 太陽熱養生処理の畝の温度も33℃ キュウリの芽が大きくなった トウモロコシにアワノメイガの痕...

2024/06/19 今日の畑の色々
今日の納豆ぼかしは41℃やはりまだ気温の影響があるのだろうか キュウリの種は右が発芽した? 3本目...

2024/06/16 パイナップルの移植と納豆ぼかし
パイナップルの根っこがだいぶ伸びたので鉢に植えてみる 納豆ぼかしは44℃くらい 雑草と残渣置き場に振りかけてた...
- 前へ
- 1
- 次へ