#腹膜透析 新着一覧
透析日記
週末になるにつれ、水が溜まってきて体がだるい。仕事に行く気力をださねば!有給も入院とコロナで使い込んでしまいあとひと月休めないよ(;´д`)トホ
透析日記
今日は月1の検査でした。前回と変わらず。リンの値が高かったので薬が増えました。朝の薬が1錠増え、...
透析日記
いつも通りに6時に起床体重計測。チョッと増えてるかな?水が抜けてない感じ。ちとしんどいと思いつつ会社へ夕方に廃液。2700ほどお腹...
透析日記
午前6時起床エクストラニール注入今日は久々に大阪の事務所約2時間半の通勤廃液の関係で、17時に仕事...
私のこと その2
私は2020,4,13に、同じマンション内の2階に部屋を購入しました。以前に記事にした通り、夫が...
地震と透析
元旦の能登地震、毎日ニュースを聞くたびに心が痛いです。お亡くなりになった方々へ心よりお...
再入院のススメ? 食事内容の見直し
食事に関して。入院中しっかり管理されていた食事内容、退院後も継続して管理してはいるもの...
塩分と除水、そして足の浮腫みの関係
血液検査の時は必ず「一日の塩分接種量」についてドクターから確認と指摘がはいる。これは腎...
尿量が増えた理由
一日の尿量は100mlを切るといわゆる「無尿」状態と言われる。腹膜透析を開始した当初1000ml以...
透析のメニューを変更する
通常、その日の予定に変更がなければ「ニコペリック」「ミッドペリック135」「ミッドペリック...
摩利支天(まりしてん) その2
9月14日に退院する予定だった夫は、直前になって薬の調整のために延期になりました。結局、21...