#自然再生 新着一覧
もう年末:今年もありがとうございました。
そろそろ年末。今年一年ありがとうございました。 さて、簡単に1年を振り返りますと、 夏、各地で40度越えをした暑い日が来ました。
【祝】日本酒、ユネスコ無形文化遺産登録
この度、日本酒がユネスコの無形文化遺産に登録されました。 日本酒、ユネスコ無形文化遺産、おめでとうございます...
モリタリングサイト1000の発表
最近、モニタリングサイト1000の発表がありました。 これは全国1000箇所を基点にし、定期的に調査し、5年に一度、分析して報告...
大型動物などが炭素回収・貯蔵に役に立つ
この夏でも、我が家のナミアゲハのイモムシは元気でした。木を増やしたおかげか、毎日、アゲハ蝶を見るようになりました。...
クマについて考える
クマについては、気になっていました。 が、私、クマがいない環境なので、クマの生き方とか、分からない面があるのですね。...
炭素の吸収、除去、炭素貯蔵 、炭素隔離
炭素というと、排出を削減、と言われています。 炭素除去と言えば、炭素を直接回収して、土の下に貯蔵する。...
盆休み、アサガオ抜去、南海トラフの用意
皆様、地震大丈夫でしたでしょうか。宮崎のあと、神奈川と続いたし、南海トラフの「巨大地震...
野鳥の会のチュウヒ・プロジェクト
チュウヒは、平安時代や江戸時代にも記述が見られる鳥です。(日本野鳥の会 : チュウヒの過去・現状・未来 )...
アメリカザリガニのいる池といない池、明白な違い
最近、パネルや風車が、貴重な残り僅かな自然に建つ気になっている話を伝え聞きます。ので、新エネのバイオマス発電などどうかなと思うのですが、あまり分からず・・・そして、まとまり切りま
南米コロンビアの緑の植林地帯では気温を2℃も下げる
南米コロンビアで、緑の木を道に植えて、回廊みたいにし、都市の温度が2℃も下がったという記...
島しょ部の絶滅:IPEBSの生物多様性評価書より
EUでは、陸部の何%が保全状態が良くなく、動植物の何%が危機に瀕していると、分かりやすい...