#自給 新着一覧

大発見、ノルウェーでヨーロッパ最大級のレアメタル鉱床!
レアメタルは、しばしば「工業のビタミン」と呼ばれ、17の化学元素群を指す。これらは特有の物理的および化学的特性を持ち、多くのハイテク製品に欠かせない(ウィキペディア公有領域)。 ノル

自給を考える
コロナが第5類になってから半年以上が経過しました。ロシアのウクライナ侵攻は、一昨年の2月に勃発。21世紀に戦争が起きるなんて衝撃です。...

猛暑と水不足
連日の猛暑に、うんざり。猛暑がこんなに続くとは思ってもみませんでした。この先も続くそうです。...

😒 今日は何の日 😒
防災農地の日(1月31日 記念日)農地を災害時に活用する取り組みを行う大阪府防災農地推進連...

タロイモ(水芋)ワクワク大作戦(#^.^#)
■小笠原の生活で、実際に実用的な主食は何か?島で農的自給暮らしを夢見ている自分にとって、...

田舎ぐらし(24)
ー 食料難 ー「戦争中の暮しの記録」 暮しの手帳編所収 写真は読売新聞提供とある。 ...

手探り自然農⑩
2021年2~3月-2021年2~3月●じゃが芋他の野菜と違って弱酸性が好きらしい・・・じゃが芋。...

手探り自然農⑨
2020年12月~2021年1月-2020年12月~2021年1月●畑日記1年前に畑を借りてから日々の作業・疑問...

手探り自然農⑧
2020年10~11月-2020年10~11月●里芋&生姜(相性がいいらしいので交互に植えました)10/21 ...

手探り自然農⑦
2020年8~9月-2020年8~9月《夏野菜》8月1日、やっと梅雨明け!日照不足でへとへとのきゅうり...

手探り自然農⑥
2020年6~7月-2020年6~7月●梅雨時の楽しみ今年の梅雨は長い上に雨量も多くて7月後半に...