#茶道具 新着一覧

2412 藤田美術館 「隠」「闘」「雪」
大阪藤田美術館豊臣秀吉像高台寺蒔絵の厨子に納められた彫像古銅角木花入附属の由来所には三好長慶所持とある。但し『山上宗二記』によれば北向道陳の目利きにより長慶の弟である三好実休が所持した

至宝の数々 見入ってしまいました
上野毛の駅からてくてく。五島美術館へと。「茶道具取合せ展」が開かれています。年末近い、...

2410 木村茶道美術館 寒香庵逸品展 楽茶碗展
今回も木村茶道美術館寒香庵逸品展から色紙 後水尾天皇筆竹茶杓 利休作唐物小肩衝茶入 銘...

2410 木村茶道美術館 開館40周年記念茶席
新潟は柏崎木村茶道美術館開館40周年記念茶席床 真山水 周徳 筆周徳は雪舟に師事した臨済宗の...

2410 静嘉堂文庫美術館 眼福―大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋 ②
今回も明治生命館1Fにある静嘉堂@丸の内眼福―大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋期間:9月10日(...

2410 静嘉堂文庫美術館 眼福―大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋 ①
東京は丸の内静嘉堂文庫美術館眼福―大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋期間:9月10日(火)~11月4...

2410 10月のトーハク
東京は上野東京国立博物館竹一重切花入 銘 園城寺 千利休作千少庵、松平不昧所持竹茶杓 蒲...

2409 相国寺承天閣美術館 禅寺の茶の湯
京都相国寺承天閣美術館禅寺の茶の湯Ⅰ期期間:9月14日(土)~11月10日(日)金森宗和消息十...

名物裂が好き
特別展『古裂賞玩―舶来染色がつむぐ物語』 五島美術館 ※12月1日(日)まで サイトゴドビに行...

2409 表千家北山会館 わびと数寄
京都は北山表千家北山会館わびと数寄 ―受け継がれる利休の心―期間:9月13日(金) ~ 12月15日(...

2409 藤田美術館 「詩」「実」「複」と呈茶
大阪藤田美術館利休尺牘 松茸の文北民部(北向道陳?)宛瓢茶入 銘 老茄子珠光所持、宗旦...