#茶道具 新着一覧
2403 彦根城博物館 数寄と清風―井伊直亮の茶の湯と煎茶―
滋賀は彦根。カッパひこにゃんです。彦根城博物館テーマ展:数寄と清風―井伊直亮の茶の湯と煎茶―期間:3月20日(水)~4月22日(月)焼締波兎陽刻八角陶硯 銘 竹生島書院飾りの道具で
2403 藤田美術館 「筆」「咲」「竹」
大阪藤田美術館竹図屏風 狩野永徳筆二重切竹花入 銘 よなが 千利休作天正18年(1590)、利...
2403 徳川美術館 特別公開 竹茶杓 銘 泪
今回は名古屋徳川美術館「具足始め」飾り名古屋城二之丸御殿の御夜居之間で毎年正月十一日に...
2402 有斐斎弘道館 京菓子展
京都有斐斎弘道館江戸中期の京都を代表する儒者・皆川淇園が創立した学問所があった場所で、...
志戸呂焼半筒茶碗
志戸呂焼半筒茶碗。志戸呂焼の裏に刻印されたのがこの「祖母懐」だそうです。1716年以降は志...
呂宋織部茶碗
呂宋織部茶碗。18世紀後半から19世紀前半ころ。半筒形の非常に好ましい姿です。画像の通り口...
2401 正月のトーハク2
今回も東博特集「茶碗 茶の湯を語るうつわ」志野橋文茶碗 銘 橋姫松永耳庵旧蔵。黒織部沓...
茶道具の油屋肩衝
今日は以前紹介しました茶道具の油屋肩衝を見に行ってきました。土日は混雑...
2401 東京国立博物館 本阿弥光悦の大宇宙
東京は上野東京国立博物館本阿弥光悦の大宇宙期間:1月16日(火)~3月10日(日)書状 富治...
2312 何必館・京都現代美術館 北大路魯山人 展
京都は祇園何必館・京都現代美術館生誕140年・和の美を問う 北大路魯山人 展期間:9月8日(金)...
遂に。
小生、遂に野点用の風炉&茶釜セットを入手出来た。 今回ばかりは、相当に値が張ったが奮発。 小型サイズの風炉と茶釜で、明治期から大正期活躍した、後藤九吉の作...