#茶道具 新着一覧
![結婚ご挨拶のお客さま](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/36/eb9c75942320166ed34d79139f21e685.jpg)
結婚ご挨拶のお客さま
す週末、夏に結婚された従兄弟夫妻が訪ねてくれました。だんなさんが家じゅう掃除をしてくれて絵を掛け替えてくれたので、こちらも折も折と炉を開ける。茶室に座ることにはならないと思うけれど、せっ...
![2409 飛騨高山まちの博物館 どうした長近](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/09/4499d05f29207008142cef37c32f1c57.jpg)
2409 飛騨高山まちの博物館 どうした長近
やって来ました岐阜は飛騨高山飛騨高山まちの博物館金森長近生誕500年記念 夏期特別展「どう...
![眼福 大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/b1/818fe30c3700857aebeea3388b54d73a.jpg)
眼福 大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋
東京丸の内の静嘉堂文庫で開催中の眼福 大名家旧蔵 静嘉堂茶道具の粋 に行ってまいりま...
![與衆愛玩・・・頑張って畠山美術館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/8c/f0af3d321d9ac40a86943ed245e38a88.jpg)
與衆愛玩・・・頑張って畠山美術館
畠山美術館の入り口60年前(1964年に畠山記念館として開館)が長い休館を経て、この秋にリニュ...
![2024秋の茶道具展覧会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/05/ac9520535fa067e35fc727874146be08.jpg)
2024秋の茶道具展覧会
この秋、やっと畠山記念館がリニューアルオープンした。なので行こうと思っている。最近、茶...
![2408 彦根城博物館 常設展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/c0/e0b6b56cbcb83d5491547577e5c2c319.jpg)
2408 彦根城博物館 常設展
今回も彦根彦根城博物館常設展示から竹茶杓 銘 ゆふ月 井伊直弼作共筒には「ゆふ月 澍露...
![2407 藤田美術館 「詩」「土」「紫」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/17/11424ba0badd466d6bd823881c928409.jpg)
2407 藤田美術館 「詩」「土」「紫」
大阪藤田美術館「詩」「土」「紫」曜変天目茶碗国宝。徳川家康より水戸藩初代・徳川頼房に伝...
![2406 表千家北山会館 茶の湯~小間と広間~(風炉)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/ef/cc53a30da0f06eef2ca85c2bdd3537c0.jpg)
2406 表千家北山会館 茶の湯~小間と広間~(風炉)
京都表千家北山会館茶の湯~小間と広間~(風炉)期間:5月24日(金) ~ 7月29日(月)広間道具...
![2406 三井記念美術館 茶の湯の美学](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/4d/ceb45c98829ab11259c6c27c6f3ffc30.jpg)
2406 三井記念美術館 茶の湯の美学
東京は日本橋三井記念美術館茶の湯の美学 ―利休・織部・遠州の茶道具―期間:4月18日(木)~6...
![2406 東京国立博物館 6月のトーハク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/88/44b94f6bcc021c94ec9c8468e4f79375.jpg)
2406 東京国立博物館 6月のトーハク
東京国立博物館常設展示から石山寺法楽三十首和歌 三条西実隆筆『実隆公記」によれば大永5年...
![2405 彦根城博物館 茶壺―武家の美意識―](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/34/fab7ee8c998388788a7057f549467b69.jpg)
2405 彦根城博物館 茶壺―武家の美意識―
今回は彦根彦根城博物館茶壺―武家の美意識―期間:5月17日(金)~6月18日(火)褐釉四耳壺肩...