#荒川放水路 新着一覧

川の成り立ちVol.3中川、各放水路、古隅田川
【Vol.2までのおさらい】荒川は、西遷により利根川の支流ではなくなり、独立した河川として、現在の隅田川の河道を通って東京湾に注いでいる。利根川は東遷により銚子沖の太平洋に注ぐこととなり、その...

荒川放水路。
荒川放水路通水100周年記念。 荒川の下流部のうち、岩淵水門付近から下流の22kmは洪水から首都圏を守るため昭和5年に完成した人工的に開削された放水路...

中土手と荒川放水路
東京下町の風景です。中土手を行きます。荒川と綾瀬川・中川(途中で合流)との間の土手を「...

amoaで出会った、「こころに残る青山士のことば」
荒川放水路というとこの人に触れない訳にはいかない。青山士(あおやま・あきら)。川の神様...

2023年2月の荒川
かつて荒川放水路と呼ばれていた荒川(ネット検索「荒川放水路は1907年,10年の大洪水を契機と...

堀切駅(東武伊勢崎線)
『鉄道シリーズ』その256。最近、『大正・昭和の建築物』巡りにはまっているが、今回は『レト...

青山士さんを辿る パナマ運河と岩淵水門
パナマ日記の続き →クリックパナマ運河 ミラフローレス閘門にて 大型船がすれすれでゆっく...

旧葛西橋を目指して
『ぶらり橋巡り』その98。色々と街歩きをしている中で『旧〇〇』という構築物や川、橋などに...
- 前へ
- 1
- 次へ