#著書 新着一覧

読む方から書く方へ…ファース本部
普段は多くの本を読んでいます。しかし近年はコロナ過で出張が極端に少なくなりました。読む機会がないなら書いてしまおうと、この年末年始を執筆に時間を割いています。 写真は日本工業

本の読み方…北斗市
出来れば毎日でも本は読みたいですね。本は自分の知らない世界に誘ってくれます。本の中の文章に書き手の想いが詰まっているように感じます。...

菅義偉総理大臣 本心なのか?忖度なのか 2
菅義偉総理大臣がおかしい。何故に今頃8年も前の著書名重版した?それも、叩かれるであろ事を...

外山先生の教え
外山滋比古さんが亡くなった。96歳と言えば、長寿のほうだとは思うが、もう新刊が出なくなる...

著書の購入依頼が
土曜日の北斗市は気温20度、湿度50%そして間もなく雨になりそうな気配です。毎日、問い合わ...

恥ずかしくて聞けない、使い方知らないから、読めないkindle本
おはようございますkindle本出してるパソコンくまさんです電子書籍ってねーどこで買えるの?...
見てもらえると嬉しいです〜今だから書ける、この本のウラ話―著書執筆時の苦労話
みてもらえると嬉しいです www.tokyonew.com/tbs/book_ura.htm今だから書ける、この本のウラ話―著書執筆時の苦労話※メルマガへの...

私も本を出しています
実は私もアマゾンで電子書籍本出してます。ブログをほぼそのままだけど売ってます。売れてる...

富士山大噴火
火山学の第一人者である東大名誉教授がNHKの「そなえる防災」というコラムに掲載された記事を...
業績
research map