氷柱(ツララ)が出来る家とは…北斗市・本社
ツララは、屋根の上に雪があり、その溶けた雪が軒先で凍って氷柱になります。
天井裏に敷き詰める断熱材が不十分で、居室暖房から逃げた熱が屋根の雪を溶かします。
天井裏充填の断熱材や屋根断熱材をしっかりと完璧に行えば、氷柱が出来にくくなります。
断熱熱が天井裏に逃げていると云う事は、居室が寒いか暖房熱量を多く使用しています。
断熱材を充填しなくとも、暖房エネルギーを多く使うと温かくはなるでしょう。
しかし膨大なエネルギーを消費し、また大きなツララを育てる家と云う事です。
このツララは、その軒先にツララ上部の氷が凍って上から流れてくる水を堰き止めます。
屋根の雪の解けた水をスムーズに流す事を拒む、不必要なダムとなっているのです。
そのダムで堰き止めた雪の溶けた水が、屋根材のハゼなどの隙間から雨漏りとなります。
これを「スガ漏り」と云いますが、天井裏断熱材の完璧さと、その断熱材の上の小屋裏を限りなく外と同じようにして、風通しの良い状態にしておかなければなりません。
大きなツララをぶら提げている建物は、断熱材の充填の仕方に課題があると云えます。
ツララが落下すると車などの物品を破損させ、人にあたると大怪我をさせる事もあります。
どんなに断熱材を徹底してもツララを全く無くする事は出来ません。
しかしながら断熱材の徹底で小さなツララに留める事は充分に可能なのです。
「#ファースの家」「#北斗市」「#函館市」「#断熱」「#気密」「#全館空調」「#空気サラサラ」「#SDGs」「#LCCM住宅」「#ZEH住宅」「#健康寿命を延ばす家」
「#ファース工法」「#福地建装」