#書店 新着一覧
![近所の書店が消えて遠くの書店へ📚](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/20/4855d15d2484dd2249c2d7cbbda6fdb6.jpg)
近所の書店が消えて遠くの書店へ📚
近所にあった富貴堂が閉店してから、ここへ行く事が多くなりましたこの日はちょっと違う道を行ったので距離数が若干伸びていますだいたい片道6,5㌔かな駐車場は平日でも混んでいますまぁ店内は広いので...
![「先のことは知らんけど」とならない様に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/7d/41fdea9e80ec3fb13f6f852e3fd29f48.jpg)
「先のことは知らんけど」とならない様に
1月21日(火)、本日高砂市議会では午前10時から1日だけの臨時議会が開催され、下記政策を実...
温かい日和
午前中に退職者会のブロックのニュースの原稿づくりを完了。A4の両面ということもあり、い...
![レフティやすおの楽しい読書379号-告知-私の読書論191-<町の本屋>論(8)産経新聞記事11/9産経WESTより](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/3b/9e98251a0803c233b56a61aca0eba1fe.jpg)
レフティやすおの楽しい読書379号-告知-私の読書論191-<町の本屋>論(8)産経新聞記事11/9産経WESTより
古典から始める レフティやすおの楽しい読書(まぐまぐ!)【最新号・告知】2024(令和6)年12...
![お出かけついでに書店で単行本を購入](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/07/d00800f3150fda52b4f748b6022a3da0.jpg)
お出かけついでに書店で単行本を購入
先日、お出かけついでに書店に立ち寄り、単行本を二冊購入して来ました。一冊目は予約してい...
![本や活字のもつ威力](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/b6/9be279e6ede0d89c2e0cc96ea36636ba.jpg)
本や活字のもつ威力
最近30年の間、出版界が不振です。30年間で書店数は半分(7000店)に減りました。書店経営者...
![2025日めくりカレンダー・暮らしの手帖](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/bf/0fff0b150a60d08ebbb746bab953cbed.jpg)
2025日めくりカレンダー・暮らしの手帖
書店で買ったもの2025日めくりカレンダーと暮らしの手帖特別付録のカレンダー目当て💦塩川いづみカレンダー(季節のなかの赤)が可愛いです😊...
![書店](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/7f/4555a051a44c30565765ddbaf3b6c2d4.jpg)
書店
書店ウォッチング。今年一発目の忘年会。時間調整で立ち読みでもと本屋さんに。それにしても...
![御書印を求めて松本市平田の興文堂へ。松本市島立の「ベーカリー&カフェ Cocorade(ココラデ) 松本店」でお茶タイム。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/8d/9607abfaa6ed6525b2214dbbb901e3c7.jpg)
御書印を求めて松本市平田の興文堂へ。松本市島立の「ベーカリー&カフェ Cocorade(ココラデ) 松本店」でお茶タイム。
本屋さんで発行してくれる御書印を集めているのですが、なかなか集まりません。10月初めに札...
![新しい型の本屋さん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/68/bd9c6409969feb6ed8151067114814a8.jpg)
新しい型の本屋さん
街中の書店が激減しています。今はネット空間にたくさんの多種多様な娯楽が広がる時代になっ...
![レフティやすおの楽しい読書377号-告知-私の読書論190-<町の本屋>論(7)産経新聞10/27朝刊記事より](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/e3/8341dfeb66b9ffb9760e19454be3bf60.jpg)
レフティやすおの楽しい読書377号-告知-私の読書論190-<町の本屋>論(7)産経新聞10/27朝刊記事より
古典から始める レフティやすおの楽しい読書(まぐまぐ!)【最新号・告知】2024(令和6)年11...