#袈裟丸山 新着一覧
![袈裟丸山(2024年5月12日)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/5a/f71755dbc5a99f39bd306c7215b735ba.jpg)
袈裟丸山(2024年5月12日)
【メンバ】ひろみ、ちひろ、こうじ(記)【行 程】折場登山口←→小丸山←→前袈裟丸山袈裟丸山は今回で2回目です。最初は残雪期に来て避難小屋でUターン引き返
![2023穀雨 篭山のアカヤシオ尾根を往く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/34/643505981bdbbb165a28e72ca59e96c2.jpg)
2023穀雨 篭山のアカヤシオ尾根を往く
お早うございます、信です。暦は5月皐月に入りました。早くも1年の1/3が終わりました。...
![ツツジの名所・袈裟丸山を登る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/58/95cc01a44bad7e1cf0cf5b1eab0562dd.jpg)
ツツジの名所・袈裟丸山を登る
5月19日(木) シロヤシオ(白八汐)これが見たかったのよ ~・~・~・~・~・~・~・~・...
![アカヤシオ&シロヤシオが見たくて 袈裟丸山へ 登山口で前泊](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/7a/ca81b957211c7318c3e004dd45298af6.jpg)
アカヤシオ&シロヤシオが見たくて 袈裟丸山へ 登山口で前泊
5月18日(水)予報通りだが、久々に晴れた。そして数日続く。この時を逃してなるまい。 ▲ ウチ...
![遠望 - 袈裟丸山・皇海山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/dd/0c6f38ee2aaeec7e3ca2991eed65738a.jpg)
遠望 - 袈裟丸山・皇海山
袈裟丸山・皇海山コンパクトカメラですが、レンズの倍率は最大40倍。安価なカメラですが手...
![井戸湿原ハイキング](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/9c/81472b636ceaf6875294c5beb3a22d9e.jpg)
井戸湿原ハイキング
シロヤシオとヤマツツジ満開の井戸湿原です。前日光ハイランドロッジから歩き始めです。朝6時...
![袈裟丸山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/e4/ae9ed84b51054e44800aa4b68dba1d89.jpg)
袈裟丸山
山行日 2019年6月2日 天気 曇り メンバー 会員3名他1名 コース折場登山口ーツツジ平...
![つぶやき:足尾山塊の袈裟丸山に登りました 20190602](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/19/34022fa587550d4996db936728a36fb2.jpg)
つぶやき:足尾山塊の袈裟丸山に登りました 20190602
06/02 群馬県の #前袈裟丸山 へ #折場登山口 から登りました 沢入口は工事で通行止の為、小...
- 前へ
- 1
- 次へ