信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

皐月の小満 赤城山・小沼から覚満淵へ

2024年05月28日 | 群馬百名山
お早うございます、信です。 昨日、中国東北にあった低気圧が北海道オホーツクに出て、前線が長く伸びて関東も雨の朝になりました。 このところ買い物は殆どPayPayになりました。 面倒な現金精算の手間は全くなし。マックのモバイルオーダーも楽々です。 錫杖さんは仙台で初の朝マックだったようですが、PayPayのモバイルオーダー、オススメです。 さて長らく続けてきた群馬・赤城シリーズも . . . 本文を読む

皐月の小満 赤城山の見晴山に登る

2024年05月27日 | 群馬百名山
お早うございます、信です。 週末は思ったより良いお天気で、さいたま近郊と東京都内を良く歩きました。 二日間で5万歩、距離にして36.2kmでした。 これなら春山も元気に歩けそうです。 さて赤城自然園を出て、前橋富士見の道の駅に行きました。 道の駅(産直販売所)の前にあるうどん屋さんで、かき揚げうどんとハムカツをオーダー。 これが美味かった。オススメです。 腹ごしらえをしてか . . . 本文を読む

皐月の小満 赤城自然園のアヤメとエビネ

2024年05月26日 | 山紀行
お早うございます、信です。 季節は進み5月皐月は小満の次候、第二十三候 紅花栄(べにばな さかう)になりました。 埼玉では桶川が紅花の生産地として有名ですが、紅花まつりは来月15日から行われます。 山形の紅花まつりは7月に入ってからのようです。 さて渋川市の赤城自然園です。 トンボ池の周りはお花畑でした。 咲き始めのレンゲツツジ 1 セリバオウレンの果実 2 . . . 本文を読む

皐月の小満 自然生態園のミズスマシの池とトンボ池

2024年05月25日 | 山紀行
お早うございます、信です。 早くも5月も残すところ一週間となりました。 光陰矢の如し。サンデー毎日になって、一日一週間がまた早くなった感慨を覚えます。 そう云えばまだ今年は一度も信州に行けていません。 そろそろ行かなくてはと思いつつ、5月も終わろうとしています。 さて今朝も5月21日の赤城自然園です。 ナナフシ橋を渡って、自然生態園に入りました  ここはシダ類が群生してい . . . 本文を読む

皐月の小満 赤城自然園の樹上小屋からナナフシ橋へ

2024年05月24日 | 山紀行
お早うございます、信です。 今朝は快晴になりました。強い日差しが差し込んで、暑くなりそうです。 昨日は自転車で67kmほどロードして来ました。 心地よい疲労感で、ぐっすり眠れました。 さて今朝も赤城自然園です。 セゾンガーデンから”四季の森”に入ります。園内マップはこんな感じです  その間にあるのが 1 十二山神です 2 十二山神についての案内です  これ . . . 本文を読む

皐月の小満 赤城自然園を歩く

2024年05月23日 | 山紀行
お早うございます、信です。 今朝は青空は見えませんが、高曇りの乾燥した朝です。 このところ良くテレビに向かって、文句を云っている自分を発見します。 現役時代はそれを会社で話題にして、会話の糸口にしてましたが、リアルタイムに画面に文句を云うようになりました。 要するに堪え性なく、消化せずに感情的に云うだけです。 家のテレビの前だけなら良いですが、外へ出てブツブツ云い始めると危険なので、やり . . . 本文を読む

皐月の小満 赤城自然園でクリンソウを愛でる

2024年05月22日 | 季節の花
お早うございます、信です。 昨日、沖縄が例年より10日遅く梅雨入りしました。 関東では一日良いお天気でしたが、南風が強く山の方は雲が多い一日でした。 先日の赤城自然園のリベンジを昨日、果たして来ました。 やや蒸し暑かったですが、それでも吹く風が爽やかで気持ち良く歩けました。 さて今朝の話題は久しぶりに、このブログに登場の九輪草です。 昨日、久しぶりに渋川市の赤城自然園に行って . . . 本文を読む

皐月の小満 鴻巣川里・花久の里バラ園より

2024年05月21日 | 季節の花
お早うございます、信です。 今年は沖縄の梅雨入りが、10日ほど遅くなっているようです。 それでも多分、今日あたりに梅雨入りになるのではと云われています。 関東も今日は梅雨前の、貴重な晴れ間になるようです。 さて今日のお題は川里の花久の里のバラ園から。 川里町は2005年秋の鴻巣市合併編入まで、隣の吹上町とともに北埼玉郡を構成していた町です。 平成の大合併奔流の時代でした。 . . . 本文を読む

皐月の小満 北本・高尾さくら公園の睡蓮

2024年05月20日 | 季節の花
お早うございます、信です。 季節は進み5月皐月は小満の初候、第二十二候 蚕起食桑(かいこ おきて くわを はむ)になりました。 お蚕さまとは私は全く縁が無く、田舎でも会うことはありませんでした。 明治・大正・昭和初期の時代を支えた、一大産業ではありましたが、既にナイロンにとって変わった時代だったのだと思います。 今日は午前中、雨になりそうです。 さて今朝の話題は15日の荒川左岸 . . . 本文を読む

皐月の立夏 滝馬室の常勝寺にお参り

2024年05月19日 | 寺社徘徊
お早うございます、信です。 昨日は前橋の赤城自然園に行こうと、新幹線乗り換えで”あさま”にタッチの差で乗り遅れました。 まさに目の前でドアが閉まったという感じでしたが、次の上越新幹線”とき”は全席指定のため乗れず その次がこれも全席指定の”かがやき”で見送り。 ところがその”かがやき”が大宮駅から出発せず、我々が乗る予定の”あさま”が入線出来ない事態に。 15分ほどして”かがやき”が出て . . . 本文を読む