#訪問診療 新着一覧

2\28 火曜日 晴 強風 暖かい
7:30 ネムネム Dr.がみえるので無理やり起きる faceタオルおしっこなし → オムツ 防水シーツまで8:00 「何か飲む?」「ぎゅうにゅう」8:50 Dr.S プラスお2

2/21 火曜日 晴れ
8:30 起きた Faceタオル パッドで全吸収 リハパンにトイレでおしっこ8:50 日向ぼっこ 麦茶100cc ...

2\14 火曜日 曇 valentines Day ❤️
7:30〜 何か言ってる8:30 起床 パッド、オムツ 防水シーツまで後ろに漏れてた。8:40 トイレでおしっこ🚽9:00 食卓に 麦茶ぬるホット50ml 三角茶30ml...

2\7 火曜日 曇/時々晴れ
8:00 父が起こしてた。 faceタオル おしっこしてなかった。 36.7℃8:45 Dr.S来診。今日はお...

1/31 火曜日 薄曇り晴れたり曇ったり
8:00 オムツ交換 パッド450cc 36.4°麦茶 100cc エナジージェル1\2 ハイカロリーゼリー1\2 おじや5口 ポテサラ4口スフレケーキ ふた口 ...

1月16日(月) 曇/小雨 退院の様子
9:30 父、妹 車🚗で自宅を出発し病院へ向かう🏥10:20 病院 A棟5Fへ到着・持参したパジマに...

猫ベッド
何年も前ですがこんな丸い布バスケットを作ってました💕 (2014,3,28ブログ画像⬇️)出産祝いのプレゼントでオムツ...
パニックになる 息子の療養生活➇
6月下旬から訪問診療 訪問看護が始まりました。訪問看護は毎週月曜日9時半から約1時間。2...
散歩がてらお医者様へ 息子の療養生活⑦
自宅に帰って2日目。 食欲もあり元気そうです。吐き気も無いようなので息子に「お医者様へ歩...

在宅医療と時間外労働
今日は日曜日だったのだけれど、朝から警察から電話が掛かってきました。検視の依頼でした。...

コロナ・インフル同時流行に備え政府は、コロナ重症化リスクの高い高齢者などを優先的に発熱外来が受診できるよう対策を打ち出したというが、発熱外来そのものが高齢者に向けて十分に機能しているのか疑問である。
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」コロナ・インフル同時流行に備え政府は、コロ...