#後期高齢者 新着一覧

後期高齢者が運転免許証を更新するには… 【村民の声⑯】
【村民の声⑯】運転免許の認知機能検査岩崎邦子 ▲参考書も何冊か出版されている「運転免許証更新のための講習等のお知らせ」と題したハガキが届いたのは、今年の2月の始めだっ
MIT App Inventor 2で遊ぶ 閉鎖 その2
MIT App Inventor2 を使ったアプリ作成は続けていくが、この機会に、Python, JavaScript, Swi...
MIT App Inventor 2で遊ぶ 閉鎖
goo blogのサービス終了に伴い、本ブログは、2025年4月15日をもって閉鎖する予定です。また、...

誕生日を迎えました
4月6日に私の後期高齢者2年目の誕生日を迎えました。国内やフィンランドなど沢山の方々か...

GO GO高齢者(高校三年生の替え歌です。)
住吉川沿いの梅が満開です。「動画が友達から送られてきました。舟木一夫好きでしたよね。」...

母の米寿祝いにシルバーカー購入・・・いつか来る日にむけて覚悟をかためる一里塚
オヤジが亡くなってから、目にみえて体力がおちたオフクロに、米寿祝いをかねてシルバーカー(歩行補助具)を購入。...

最近の体調
3月に入り不調が、、尿のモレは改善していて、下着を替える時や便座に座る時に「全然匂わない」状態でしたが、急にモレでは無く「2〜3度」催した時に勝手に出る、、ような感じに、、...

運転免許証の更新年を今年迎えて、「認知機能検査」の準備を前以て始めようと思い・・・
爺やは今年が免許証の更新年で、令和2年の「改正道路交通法(令和2年6月10日公布)」の施行に...
久しぶりに少し書いておきます
去年の6月の書き込みで「つづく」と書いたまま放置をしてしまったが、久しぶりにその後の事...
横浜市後期高齢者検診
前回横浜市の検診を受けたのは、間もなく後期高齢者の誕生日が来る直前でした。横浜市では、...

お陰様で無事、後期高齢者に
昨日(2月19日)無事75回目の誕生日を迎え、めでたく少し元気な(?)「後期高齢者」に...