#読書レビュー 新着一覧
「密謀」藤沢周平
織田から豊臣へと急旋回し、やがて天下分け目の“関ケ原”へと向かう戦国末期は、いたるところに策略と陥穽が口をあけて待ちかまえていた。謙信以来の精強を誇る東国の雄・上杉で主君景勝を支えるのは、...
「自分の中に毒を持て<新装版>」岡本太郎 2025-1
「自分の中に毒を持て<新装版>」岡本太郎燃えながら生まれて、燃えながら死ぬそんな人だったのだろうか、という感想。最初から最後まで力強くて圧倒的な言葉で綴ら...
「幾世の鈴 あきない世傳 金と銀 特別巻(下)」髙田郁 2024-60
シリーズ最終巻。長かったけれど、最後まで面白く幸と一緒に商いをした気分。企業が存続して...
「最後の甲賀忍者」土橋章宏 2024-59
「最後の甲賀忍者」土橋章宏 2024-59土橋さんの作品は、3冊目くらいかなぁ「超高速! 参勤...
「首木の民」誉田哲也 2024-58
「首木の民」誉田哲也 2024-58警察小説なんだけど、経済の話。これは読みごたえがあった。理...
「婚活食堂」山口恵以子
四谷の「めぐみ食堂」は、女将の恵が一人で切り盛りするおでん屋だ。元・人気占い師の恵は、...
「流星の絆」東野圭吾
両親に内緒で流星を見に行った3兄弟だが、流星は見ることができなかった。三人が家に戻ると両...
カササギ殺人事件 アンソニー・ホロビッツ
1955年7月、パイ屋敷の家政婦の葬儀がしめやかにおこなわれた。鍵のかかった屋敷の階段の下で...
「今日のハチミツ、あしたの私」寺地はるな
蜂蜜をもうひと匙足せば、あなたの明日は今日より良くなる──。「明日なんて来なければいい」...
「ヘッセの言葉」を読む
『ヘッセの言葉』から、気になったものを幾つか紹介して行く。〇自分自身の道を歩め「一体、...
「パラドックス13 」東野圭吾
13時13分13秒、街から人が消えた。無人の東京に残されたのは境遇も年齢も異なる13人...