にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

お肉よりも魚

2024-06-01 20:40:38 | 音楽 美術
引越しで、台所をはじめとする大掃除や、荷物整理で、手がいっぱいで、無人販売まで手が回りません。

訪ねてくる知人にお土産にしたり、自分ちで消費しています。

ケール、新玉ねぎ、スナップエンドウの実など、野菜はそれで間に合わせています。

ケールは、シュウ酸も少ないので、ホウレン草の代わりに食べています。

以前に、腎結石で手術入院しているので、シュウ酸を多く含む食品はできるだけひかえています。

たんぱく質は、魚、卵、乳製品、大豆製品で摂取するようにしています。

お肉よりも魚ですね。


歌のお兄さんのだいすけお兄さんに「おさかなてんごく」を歌ってもらいましょう(^0^)/

【童謡】おさかなてんごく / 横山だいすけ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついこの間まで赤ちゃんだと思っていたのに

2024-05-31 22:20:49 | 音楽 美術
娘の主人からは、定期的に孫ちゃんたちの動画・写真を送ってくれています。

4歳になった長男の孫くんは、複雑なジャングルジムも難なくこなせるようになりました。

2歳1か月の双子姉妹の姉は、滑り台が上手になりました。

同じく2歳1か月の双子姉妹の妹は、ブランコのたち漕ぎがもうできています。

ついこの間まで赤ちゃんだと思っていたのに、子供の成長は早いです。

***

童心に帰って歌ってみました(^0^)/

童謡/いぬのおまわりさん/童謡こどもの歌 (Coverd byうたスタ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯物が乾きにくい

2024-05-30 20:57:21 | 音楽 美術
今日は、午前はお買い物。午後は洗濯と引っ越し荷物のかたずけ。

洗濯物が乾きにくい。これまではマンションの上階に住んでいたので、比べるのもなんだが。

屋根なしの庭に干すと、鳥のフン害に逢いそうだし、屋根ありの場所だと日が差さない時間帯が多い。

二階に干すと、周りから丸見え。

洗濯物を乾かすのは、ランドリーに頼りがちで、6月から電気料金が値上げだからどうしようか悩むところです。

***

昨日に引き続き、坂本龍一さん


坂本龍一 さんを偲んで


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじの花が風雨で散ってしまった・・・

2024-05-29 20:50:30 | 音楽 美術
今日は早朝から、昨日の大雨で門前のつつじの花が散ってしまっていたので、掃き掃除をしました。

掛け布団を日に当てて干して、

そして、買い出し、洗濯のあと、お昼の用意をして食べてから、

引っ越しの荷を段ボール箱から出して、食器だなに仕舞いながら、古い食器を棚から出して、

それを紙で包んで、小さな箱に仕舞い、蔵に入れる作業を繰り返しました。


***

この頃、また、坂本龍一さんの音楽にはまっています。

歌詞はなくても、心に響く音はあるんだなと思わせてくれます。


Ryuichi Sakamoto CM(ニッセイ・アイロン掛け編)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から大雨

2024-05-28 20:48:33 | 音楽 美術
今日は朝から大雨で、外に出れないくらいの暴雨だったので、ひたすらダンボール箱から、荷を取り出して、

食器棚に移し、いらない食器は、まとめて蔵へ。この繰り返し作業をしていました。

お洗濯も乾かないので、ランドリーに入れて乾かしました。

***

昨日の続きです。

坂本龍一さんがバリ島を訪れて、ガムラン音楽に聞き入っています。


1985 音楽の旅はるか2 02 坂本龍一 YAS-KAZ バリ島


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分はバリ島 音楽の旅

2024-05-27 23:08:47 | 音楽 美術
今日は、午前中は金融機関へ行って、午後は離れの部屋のエアコンが調子悪いので、電気屋さんに来てみてもらいました。

それから、ダンボール箱の荷物を移す作業をしながら、以前にあった古いものを蔵に入れる作業の繰り返しでした。

明日は大雨の予報なので、あまり作業ははかどらないかなと思います。

***

バリ島はガムラン音楽の旅に出る坂本龍一さん

1985 音楽の旅はるか2 01 坂本龍一 YAS-KAZ バリ島


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲んだ気分で♪

2024-05-26 20:39:46 | 音楽 美術
今日は、朝5時に起きて、まず自室のカーテンを洗いました。

家中のカーテンを洗い終えて、やっと自分の部屋のカーテンを最後に洗えます。

洗濯を終えて、ドラッグストアとスーパーの買い出しに行ってから、

引っ越しの荷の整理の続きをしました。

主人の父母が使っていた炊飯器や湯沸かしポットは、まだ使えるので、箱に入れて蔵に仕舞いました。

あと、主人の母が使っていた重い漬物入れとかアルミのタッパーとか、

私が持ってきて、もう使えないコーヒーサーバーとか、お茶の道具とかも箱に入れてお蔵入りです。

シュウ酸が多い飲食物は、取らないようにしているので、コーヒーや抹茶に関するものはすべてお蔵入りです。

腎結石再発はもう御免なので、コーヒー、紅茶、緑茶はひかえています。

寂しい人生ですが、病気にはなりたくないので。

一日終えて、スカッとビールでも一杯やりたいところですが、

主人がアルコール取らない人なので、

私は、むかーしのコマーシャルでも見て、飲んだ気になりましょうか。


サッポロ ドラフト - 坂本龍一 ♪ 「Undo #1」(30sec×2)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越してからは、なかなか

2024-05-25 22:37:15 | 音楽 美術
やっとキッチンの掃除が終わりました。

綺麗になったキッチンを見て、主人に褒めてもらえました。

一息ついて、

引っ越すまで、再放送の「コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」を観ていたのですが、

引っ越してからは、なかなか観れていません。

音楽だけでも鑑賞することに。

ドラマ『コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-』より - Code Blue ~the same spirit ORCHESTRA POSSIBLE


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちも、こっちも

2024-05-24 22:46:49 | 日常 雑感
今日も一日中、引っ越しした家の中をあっちこっち・・・

トイレの洗面台の扉を開けると、ゴキブリの糞だらけで、お掃除。

トイレ用掃除道具をこんなところに入れておくから・・・・

と、またしても、主人の母のすることにあきれてしまう・・が、高齢になると、

やはり、することもおかしくなってくるのだろうか?


タオル類も洗ってしまっているはずなのに、なぜか汚れが落ちていないような・・・

においを嗅ぐと、柔軟剤のにおいはするのですが・・

主人曰く「洗剤と勘違いして、柔軟剤で洗ったんじゃないか?」

と言うので、またしても、タオル類を束ねて洗い直す羽目に。

それから台所の引き出しのお掃除を続けました。

どの引き出しも、ゴキブリの糞だらけで、へきえきしながら、掃除していきました。

置いてあったゴキブリホイホイも組み立てて、配置しました。


と、なにか忘れている・・・

そうだ。私は娘の主人がアメリカ出張になるので、孫ちゃんたちの世話をするために、

娘の家に、行くように言われていたのでした💦


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴキブリの糞に・・・鳥の糞に・・・・

2024-05-23 21:01:36 | 音楽 美術
今日も、台所の引き出しの掃除。

ゴキブリの糞だらけで、しかも、流しが二つもあって、なかなか掃除のやりがいがあります;;)

こんな台所で、主人の母はよくお料理できていたな・・・と、驚愕。

やってるうちに、ちいさなゴキブリを発見。

ゴキブリホイホイが出てきたので、さっそく作ってみました^^;


お洗濯を外干しすると、鳥がやってきて、洗濯物に糞をかけました。

私のお気に入りのシャツです;;)

あーあ、洗濯物も外に干せないんだ・・・

カルチャーショックの毎日です。


***

福原遥さんが歌うハナミズキ

癒されますね

【歌ってみた】ハナミズキ / 一青窈【福原遥.ver】



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする