#財政出動 新着一覧
財務省は本当にバカだった
文藝春秋に財務次官の記事、 矢野財務次官を斬る という記事を書いたときに私は、彼らは本当に「お金とは何か」ということを知らないと感じました。あの文藝春秋の記事は、財務省の事務方トップが金...
デフレという言葉で誤魔化す戦法
デフレで家計が苦しいならば、インフレにすればいいだけなのにね。政府の2%の物価目標の内...
岸田首相、「賃上げを 経済界に 頼るだけ」(川柳?)
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-230104X113 岸田文雄首相は...
日本がするべきは利上げではなく「財政出動」 米は11月雇用統計で市場予想を上回る結果2022-12-05須田慎一郎
By - NEWS ONLINE 編集部 公開:2022-12-05 更新:2022-12-05 ジャーナリストの須田慎一郎<一億総下流社会 (MdN新書)須...
朝までテレビも変わった
朝までテレビの雰囲気が大きく変わったようです。京大の藤井先生が言っています。緊縮財政を...
日本没落のカラクリ
元総務官僚の室伏健一氏が「ニッポン没落のカラクリ」という本を上梓して、その本の内容を中...
皇室を潰す財産税課税
京都の同志社の大学政治学研究会から招かれて、参議院議員の西田昌司議員が講演をしました。...
外為特会含み益を財政出動と国民への10万円給付に
国民民主党の玉木雄一郎代表が昨日、衆議院の代表質問で、外為特会の含み益37兆円を、積...
円安の神風を理解できない岸田内閣は無能だ
https://profile.ameba.jp/me アメーバーブログでも連日アップしています。 円安でウハ...
安倍総理の評価に関し
昨日、HEAVENESEのマレさんが安倍総理の国葬について触れた時、安倍さんの功罪の罪について書...
緊縮財政の根本的原因の財政法~改正せねば国が滅ぶ
我が国の緊縮財政の根本的原因は、国債発行を著しく制限する財政法にある。幸いなことに、こ...