#賛美歌 新着一覧

新年度
このところ寒暖差が大きくて、体がついていくのが大変だったけど、ようやく春らしくなってきたかな。先週は、6/20の賛美歌コンサートの練習で主人と教会へ。いろいろ歌ってみながら、曲目をピックアッ...

賛美歌コンサート7
3/20の賛美歌コンサートは、お天気にも恵まれ、祝福されたひとときになりました。お庭のチュ...

賛美歌・抒情歌サロン4月〜新規開講
チャペルでのグループレッスンのお知らせです4/3(木)〜新規開講参加者募集中歌詞の意味や背景...

生命力
今日は3/20賛美歌コンサートの練習で、主人と教会へ。チャペルでの最後の練習なので、ギター...

作品搬入
今日は、第56回練馬区民美術展の作品搬入で、主人と練馬区立美術館へ。それぞれF4サイズのパステル画を持参。タイトルは、私は「子守歌」、主人は「午睡(フィレンツェ)」で、2人とも猫が...

優しいピンク
ポインセチアの枝を切って、水差しのベゴニアを小さな鉢に植えてみたよ。ベゴニアには可愛い...

主人のパン
いつもの主人のパンシリーズが美味しそうだったので、作ってもらったよ。卵のパンは、オリーブオイル...

冬の歌
さざんか、さざんか、咲いた道〜今月のお教室や講座やコンサートでは、「たきび」や「スキー...

春の準備
春らしいチラシが完成して、3/20の賛美歌コンサートの準備も順調。チャペルでの賛美歌コンサ...

賛美歌コンサート7
春の賛美歌コンサート7のお知らせです長島実奈 賛美歌コンサートVol.7賛美歌の調べを聴きなが...

26回目
昨日1/9は、26回目の結婚記念日。今年もまた、かぎ針編みでボディタオルを編んでみたよ。前回...