
国鉄時代 沢入駅周辺
No.174-11 1987.3.8 10:39 5790レ 80mm、F8、1/250sec 第一渡良瀬川橋梁。 草木ダムの建設に伴い、国鉄足尾線の沢入駅-神土駅間が 経路変更されしました。

国鉄時代 足尾線 県境付近 2
No.100-13 1985.5.3 5794レ DE10型ディーゼル機関車 の運転席からの前後の視認性...

国鉄時代 足尾線 県境付近 1
No.160-26 1986.11.16 13:21 5792レ 135mm、F5.6-8、1/125sec 栃木県と群馬県の県境...

国鉄時代 原向駅周辺
No.174-18 1987.3.8 13:20 5792レ 80mm、F8-11、1/250sec 国鉄末期に貨物列車の列車...

国鉄時代 通洞駅周辺 2
No.77-13 1984.11.10 10:30 1790レ 210mm、F4-5.6、1/125sec 仕業番号 A23 の D...

国鉄時代 通洞駅周辺 1
No.213-11 1987.11.1 11:50 🔹トロトレイン 45mm、F8-11、1/125sec 通洞(つうどう)駅...

国鉄時代 足尾駅周辺 2
No.122-24 1985.12.1 15:57 足尾駅・1794レ 上り貨物列車 210mm、F4、1/30sec、ハ...

国鉄時代 間藤(まとう)駅周辺
No.75-22 1984.10.22 1790レ 50mm、F5.6-8、1/500sec 空になった鉱石運搬貨車を引...

国鉄時代 足尾本山駅周辺 2
No.74-6 1984.10.14 足尾本山駅 210mm、F5.6、1/500sec 足尾本山駅を 出川橋梁越しに望...

国鉄時代 足尾本山駅周辺 1
No.101-10 1985.5.12 8:57 足尾本山駅/足尾製錬所 50mm、F5.6、1/250sec、PLフィルタ...

足尾、満喫♪ in 足尾銅山観光・後編
前編の模様はこちら↓↓↓足尾、満喫♪ in 足尾銅山観光・前編 - 『ビタミン☆パワー』「古河足尾歴史館」での見学を終え…時...