#連歌 新着一覧

拙連句 秋の葉の もゆる思いに さそわれて
アハハ🤣🤣🤣とうとうコメント欄から飛び出して記事になってしまいましたよ~🤣🤣🤣アハハ

2011 天理図書館 開館90周年記念展 -新収稀覯本を中心に-
今回も天理天理図書館開館90周年記念展 -新収稀覯本を中心に-期間:10月19日(月)〜11月8...

2008 郡上行7 古今伝授の里フィールドミュージアム
篠脇城の対岸にあるのが古今伝授の里フィールドミュージアム。正確には明建神社、篠脇城、東...

2008 郡上行6 東氏館跡庭園・篠脇城・明建神社
今回も郡上市。八幡町から車で15分、大和町へ明建神社東氏の氏神・妙見大菩薩を祀る。妙見宮...

2008 郡上行5 宗祇水
郡上八幡博覧館の展示から「湧水のほとりで別れを惜しむ宗祇と常縁」古今伝授を終え、京に帰...

2007 大阪くらしの今昔館 和紙の建築模型
今回は大阪大阪くらしの今昔館特別展「和紙の建築模型 建築起こし絵図―茶室と社寺と即位図と...

【図録録】10 大内文化と北九州
過去の展覧会を図録で振り返る企画の第10弾。今回は大内文化と北九州北九州市立自然史・歴史...

【図録録】5 天地人展
過去の展覧会を図録で振り返る企画の第5弾。今回は大河ドラマ特別展「天地人 -直江兼続とそ...

191112 ふるさとミュージアム山城 光秀と幽斎
今回は京都ふるさとミュージアム山城(山城郷土資料館)光秀と幽斎-花開く武将文化-期間:...

1910 吉川史料館 武家のたしなみ展
今回は岩国へ吉川史料館武家のたしなみ展ー文芸を中心に。期間:9月12日(木)~12月22日(日...

1907 九州国立博物館 室町将軍 - 戦乱と美の足利十五代 -
今回も太宰府九州国立博物館室町将軍 - 戦乱と美の足利十五代 -期間:7月13日(土)〜9月1日...