#遠州鉄道 新着一覧

遠州鉄道 家康公ゆかりの地浜松PRラッピング電車(2023年1月)
1月22日の遠州鉄道遠州病院駅、今度は「青電」がやってきました。「どうする家康浜松大河ドラマ館」のプレオープン日に合わせ、家康公ゆかりの地浜松をPRするラッピング電車の運行が始まりました。

遠州鉄道は赤電と黄電(2023年1月 オマケは浜松中心部)
遠州鉄道電車、通称「赤電」ですが、ラッピング車も増え、この日は「黄電」との貴重な撮影で...

遠州鉄道新浜松駅の風景(2023年1月)
2023年1月22日の遠州鉄道新浜松駅改札前。家康や浜松城の説明や地図など丁寧なガイド...

2022年初冬 天竜川駅から西鹿島駅へのチョイ旅(遠鉄ラッピング電車)
朝8時すぎの東海道本線は天竜川駅。 初冬の朝です、眠いです。下り普電到着と同時に106...

今日の日付ネタ 1007 =>遠州鉄道1007 【八幡駅:遠州鉄道】2003.5.12
☆ 今日の日付ネタ 1007 =>遠州鉄道1007 【八幡駅:遠州鉄道】2003.5.12

赤電とEVANGELIONと志田泉と 遠州鉄道を完乗!
「あかでん1日フリー切符」を求めたら、EVANGELIONのキャラクターが描かれている。アスカって...

浜松市はアクトシティやバスターミナル付近での撮影(EF210 遠鉄電車)
こんにちは。 今日9月9日は「重陽の節句」または「菊の節句」と呼ばれているよう。今朝...

遠州鉄道は赤電でなく「エバンゲリオンラッピング」乗車(2022年6月 さぎの宮-西鹿島)
こんにちは。 2022年も半分が経過しますね。6月の遠鉄電車「赤電」チョイ旅、運行は基...

久しぶりの遠州鉄道「赤電」乗車(2022年6月 さぎの宮駅)
こんにちは。いつかの天気予報で言っていましたが、静岡は夏至を過ぎた昨日今日あたりが日の...

久しぶりの遠州鉄道「赤電」乗車(2022年6月 遠鉄新浜松-さぎの宮)
こんにちは。今朝の天気予報で「蝉の鳴き声のない梅雨明け」と言っていました。今更ながら私...

久しぶりの遠州鉄道「赤電」乗車(2022年6月 地元天竜川駅から遠鉄新浜松)
こんにちは。6月の某休日、まずは東海道本線天竜川駅8時10分発浜松行き到着とほぼ同時に...