#鈴鹿市, 新着一覧
5類に移行して考えること②
5月8日に新型コロナが2類から5類に移行したわけですが、目の前にあると思われるウイルスが変わったわけではなく、それに対する世の中の諸々の対応や考え方が変わったわけです。それから4日経った...
5類に移行して考えること
5月8日付でYoutubeのCBCニュースで公開された次の動画を見ていて、話しの中で「ん?」と感じた部分がいくつかありました。■「新型コロナの第9波は...
選挙公報から
今日やっと選挙公報が新聞折り込みされました。2015年の統一地方選挙後の一般質問で「選...
無料ということば
無料という表現は、聞くと響いてくる言葉ですね。それは私たちの中で、「ラッキー」であった...
女性の政治参画
選挙の時期になると“ガラスの天井”というような表現が用いられながら、女性の政治参画がメディアで取り上げられることが多いのですが、話題として取り上げてい...
老いを認めてはどうでしょう?
私たちは社会の老いを認めてはどうでしょうか。 コロナ禍の後の世の中、今直面している社会...
子どもたちが食べるに困らない世の中
自分のやってきたこと、これから取り組みたいことを話しながら、あらためてその底に流れる共...
給食と農生産の連携
現在、鈴鹿市の小学校給食センターでの市内産野菜などの農水産物の使用割合は約16%、中学...
便利の向こう側
“便利”の向こう側を考えることがあるでしょうか。便利であることの向こう側には、便利であるが故のリスクが潜んでいたり、何かを奪われている可能性もあると考えることが、検証したり
ぼんやりした不安
芥川龍之介氏は「或旧友へ送る手記」で、ご自分の自殺に対する考えをまとめられています。そ...
議員のなり手不足を考える
今朝の新聞で、地方議員のなり手不足が大きく取り上げられていましたが、なんだかなぁ~と思...