#長良川 新着一覧
美濃市 川湊灯台
美濃橋の袂から長良川左岸に沿った細い道を下流に向かって下ってみました。飛騨高山藩主の金森長近が小倉山城を造り、お城の東側の川岸のこの辺りの上有知町(こうずちまち)を城下町として町割りを完...
美濃市 美濃橋 4
吊り橋は小倉山に埋め込まれたロープを支えるアンカーレイジと、頑強な岩の塊の上に立つ主塔...
美濃市 美濃橋 3
左岸側主塔は岸から突き出た岩盤に築かれました。この岩があって初めてこの場所に吊り橋が設...
美濃市 美濃橋 2
木製の床は吊り橋自体の重量を少しでも軽くするためのぎりぎりの計算結果から採用されました...
美濃市 美濃橋
107年前に造られた鉄筋コンクリート製のこの主塔は鉄の橋げたを含む大変な重さを支え役目...
美濃市 小倉公園 16
この橋の左岸側は流れが集まって深く、かっては、橋からダイブする人が多く、事故が多発して...
美濃市 小倉公園 15
文化の日の一日を楽しむため河原には今はやりのキャンプ用テントが並んでいました。少し遅い...
美濃市 小倉公園 14
長さ113m、幅は3.1mで床には板が張られています。人と自転車専用です。昭和31年、...
美濃市 小倉公園 13
眼下の美濃橋は大正5年に竣工し、平成15年に国の重要文化財に指定された日本最古の近代吊り...
長良川沿いをジョギング
昨日は心地いい陽気でしたゆっくり10kmほどジョギングしました長良川は水鏡のよう &n
【写真集】晩秋の長良川と雄日ケ丘公園の紅・黄葉
義弟の三回忌法要が岐阜グランドホテルで行われたので参列。帰途、今秋はほとんど外出して...