#食糧自給 新着一覧

パイナップル収穫2023 たったの1つですが2年目です
我が家のパイナップル2023年 今年もたったの1つですが昨年よりは大きくて立派なものができました。しかも甘ーい!! 美味しい! どうやら実がなるまでに3年ほど要すようですがこの美味しさのために毎年
⚠️世界で最初に飢えるのは日本…東大教授が衝撃の事実を明かす「食の安全保障」の闇 食料自給率37%の危機
世界で最初に飢えるのは日本…東大教授が衝撃の事実を明かす「食の安全保障」の闇 食料自給率37%の危機(1) 現代ビジネス より 221116 ...

山の農作業
山の農作業は大変❗️昨日は、稲刈りの準備のため実家の手伝いに。あぜ道の草刈りをしました。山の中にある田んぼばかりなので、山からの草が生い茂り境目がわからなくなってい...

ネコジャラシは食べられるか?
「うん、もうっ!」というたまらない暑さもやや勢いを止める日の暮れ、私は散歩兼買い物兼運...
世界人口が80億人に達するとの予想が報道される
世界人口が?!-世界人口、11月に80億人 23年にインドが中国上回る―国連(時事通信)国...
こんな日本に誰がした? 投票する前によーく考えよう
あんまり騒いでいませんが、コロナがじわじわと感染者を増やしているのです。第7波が来ている...

⚠️ 「タネ」の輸入がとまれば飢餓に…「食料自給率コメ98%、野菜80%」のカラクリと日本の食料安保のお粗末さ 202206
「タネ」の輸入がとまれば飢餓に…「食料自給率コメ98%、野菜80%」のカラクリと日本の食料安保のお...
⚠️ 農業軽視国家に迫る食料有事【小松泰信・地方の眼力】 202204
農業軽視国家に迫る食料有事【小松泰信・地方の眼力】 農業協同組合新聞 より 220414 JA...
新型コロナが海外で続くと輸入はどうなる?
日本では緊急事態宣言が解除されたが、この間、新型コロナウイルスの感染者が出て閉鎖された...
- 前へ
- 1
- 次へ