#鰯豆 新着一覧
![2025・1・20 HIGASHIYAの節分豆を口に放り込む暖かい大寒](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/e7/d41b149b4bb605a64551c449aa59b589.jpg)
2025・1・20 HIGASHIYAの節分豆を口に放り込む暖かい大寒
今日は大寒。一年で一番寒いはずだけど、今日は暖かい。ま。ちょいと早めの昼飯の後は、毎年節分が近くなると出てくるHIGASHIYAさんの節分豆。二段重ねの小箱に鰯豆と豆撒き用の大豆が入っている。面は...
![2024・1・22 HIGASHIYAの初炭と節分豆](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/7c/55d8ca53e2be167514edfd6b28bd2f6b.jpg)
2024・1・22 HIGASHIYAの初炭と節分豆
朝は晴れで夕方から雨で道場を出たらまた晴れていた。今日も皆さまのお助けでなんとか稽古で...
![2022・1・21 節分の鬼さんたちを出して、HIGASHIYAの鰯豆をつまむ午後](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/52/26aa9de3f97d592add6437d0a1f42847.jpg)
2022・1・21 節分の鬼さんたちを出して、HIGASHIYAの鰯豆をつまむ午後
北風はものすごく冷たいけど、朝から快晴。この季節に長野と東京を北陸新幹線で横断するたび...
![2021・2・2 節分](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/0b/2a0b048c9752bd3100442c49d8a01ef5.jpg)
2021・2・2 節分
今日は124年ぶりの2月2日の節分。本来ならあちこち例年に増してぎやかな節分会だったん...
- 前へ
- 1
- 次へ