#黒田官兵衛 新着一覧
![姫路市妻鹿 黒田官兵衛ゆかりの地を歩く その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/dd/197eeaa4dba731cf6566efacabe682c4.jpg)
姫路市妻鹿 黒田官兵衛ゆかりの地を歩く その2
元宮八幡神社の境内から出てきたところです。次の地図の黄色の線に沿って番号順にウォーキングをします。(今は②番の位置です。)これから、次の目的地の「国府山城」に登る登山口の
![姫路市妻鹿 黒田官兵衛ゆかりの地を歩く その1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/32/c0d03e8ffefaf29a3ebfdffe2b41a5a5.jpg)
姫路市妻鹿 黒田官兵衛ゆかりの地を歩く その1
7月のはじめ、かねてから歩いてみたかった姫路の妻鹿と、網干に行きました。播州赤穂からJRで...
![黒田家菩提寺 心光寺への訪問記 on 2014-7-13](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/0d/3a5505908d22104944a2539bc62681e1.jpg)
黒田家菩提寺 心光寺への訪問記 on 2014-7-13
大河ドラマ「軍師官兵衛」が放映されていた2014年7月13日に黒田家菩提寺 心光寺(姫...
![馬ヶ岳城址](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/10/dcfede0d6a8cdb357ed757f43a1e7711.jpg)
馬ヶ岳城址
9月に登った行橋市にある小高い山、馬ヶ岳。ここは戦国時代に山そのものが山城として活用され、黒田官兵衛が豊前国に来て最初に居城とした-※本記事、...
黒田官兵衛と言う黒子(改)
黒田官兵衛はまさに黒子である。と言うか御輿の担ぎ手と言ってよい。秀吉とまさに二人三脚で...
![生きて生き抜け! 覚悟を決めて! 黒田官兵衛(如水)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/2f/97fa636dfb8c338106e6ebdec92bd6a5.jpg)
生きて生き抜け! 覚悟を決めて! 黒田官兵衛(如水)
2014年 5月25日(日) 夕刻のTVにて、黒田官兵衛(如水)の大きな山場とも言える土...
<黒田官兵衛シンポジウムin姫路 その3>
トイレ休憩から帰ってきたら、緞帳が下がってて、とうとう待ちに待ったトークセッション。松...
![<黒田官兵衛シンポジウムin姫路 その2>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/48/9317cf0587e67967a3b53c0ee4a9fdd4.jpg)
<黒田官兵衛シンポジウムin姫路 その2>
席に着いて、めっちゃ近い事にテンパって もう笑うしかなかった2人。笑。最初はパネルディ...
![<黒田官兵衛シンポジウムin姫路 その1>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/dd/4e05f0090ec019d2e415a476133d59d1.jpg)
<黒田官兵衛シンポジウムin姫路 その1>
いやいやいや・・・もう、何をどうしていいのやら 分かりませんが ←まず落ち着け始まりは、2週間前に 疲れて家帰っ...