旅するCARUROS今日も征く!

日々の出来事・感想を表示。皆さんの意見・励ましをもらえ、人と人との繋がりが深められるキッカケになればとっても嬉しいです。

生きて生き抜け! 覚悟を決めて! 黒田官兵衛(如水)

2014年05月25日 19時15分47秒 | ⑮読書&映画(所感)

2014年 5月25日(日)

 夕刻のTVにて、黒田官兵衛(如水)の大きな山場とも言える土牢の場面が放送されていた。
信長の松寿丸(黒田長政)殺害の命を機転を利かし匿った竹中重治(半兵衛)の知略と友情。
そして官兵衛(如水)の生き抜こうと決意する場面に思いを馳せ・・・涙・涙・涙の一時となる。

  村重に囚われた官兵衛は日も射さぬ狭い牢獄にて、柵をつたって、藤は新芽を吹き出し、紫の花を咲かんとする姿に、官兵衛は生き抜く力を得たのであろう。 救出された後に、黒田家の家紋は、藤の花をあしらった藤巴に改めたとか。

  「藤よ、藤よ花をつけよ。」 と牢獄にある幽かな窓から見える藤の花に、希望と生きる力を得たとか。                           ・・・ (司馬遼太郎:播磨灘物語)                                                      

「藤の若蔓、新芽を吹き出し紫の花吹き出づる。 是吉兆ならん。 藤花の如く、再び世に出る時あるべし。」      ・・・ (金子堅太郎:黒田如水伝より意訳)

  我が家にも、この史話を偲んで植えた小さいながら紫と赤の2種類の藤棚が気持ちを和ませてくれる。 毎年、藤の蕾が膨らみ始める度に思い出す逸話であり、決意を新たにする一時ともなる。
下記のURLは、数年前、任意団体のFM伊都にて活動せし時の放送の一コマである。http://itomirai.web.fc2.com/itomirai/hagemasi1.htm

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿