#黒田官兵衛 新着一覧
海援隊『二流の人』
歴史は得意ではなかった。大河ドラマや時代劇も好んでは、観ていなかった。歴史上の人物も有名な人ぐらいしか知らない。黒田官兵衛誰? 名前を聞いただけではわからなかった。この人の名前を知ったの...

国府山城跡2
前にも国府山城跡は記事にしましたが、何度か登っているので別の写真を掲載します。黒田官兵...

「頭の良いと思われる戦国武将・大名ランキング〜ちょっと気なるの巻」
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😞今日は、気温がうなぎ登り上昇して外の温度計が26度まで上がって…この時期...

御着駅からウォーキング。オーガニックと天平を味わう
山陽本線・御着駅は姫路駅の二つ東の駅初めて下車しました!懐かしい木造平屋の駅です駅前も...

中津城
中津市歴史博物館は中津城址の一画に在った。折角だから城址に再建された復興天守をパチリ。...

菩提山城に登ってきました
2023年2月18日菩提山城に登ってきました。麓までは数回行ったことがありますが、竹中半兵衛重...

神上がりの面接の話 その2
9月17日の続きですが、カラツの神の次に話してきたのは、座敷わらしのツカヘイでした。ツカヘイです。キミは、だいぶ仕上がりました。良かったです。世奈羅(よなら)

毒書
久しぶりの毒書です老眼でペースはかなり落ちてますが活字中毒は治りません (^^;短編集...

秀吉水攻めの高松城へ 今回は歴史の旅となりました。奇しくも昨日が本能寺の変だった
あの水攻めの高松城、蓮の花はちょっと早かったけど…歴史を改めて目撃した気分です。 備中高松城の戦い...

野菜が高い~トリガー条項やら原油の話、からのグレートリセットの予感
スーパーに買い物に行くと、野菜が高いんだよね。だいぶ前に、農家の方が肥料や農薬や資材が...

黒田官兵衛築上の水城・中津城の春
中津城は、大分県中津市にあり桜の名所と同時に黒田官兵衛が中津川のそばに築城した三大水城...