#2学期 新着一覧
![「ストロベリームーン映画化」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/9f/2d4e6a8cd3af3726e9bba3cc37fe82a1.jpg)
「ストロベリームーン映画化」
中津市出身の作家が描いた純愛小説「ストロベリームーン」が映画化されることが、今日、発表されています。 公開は2025年となっています。 本は読んだのですが、ストーリーがどのような映像とな...
![「いつまでの心の中に・・・」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/b0/565a403d5f4e4f971f42cc2956aa3d00.jpg)
「いつまでの心の中に・・・」
今日は、少し冷たい風が吹いていました。12月も中旬になってきている中で、寒い日も訪れま...
![「作文コンテスト表彰式」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/01/2c78263dea0f98918fb090b9b7f07cbf.jpg)
「作文コンテスト表彰式」
今日は夕焼け空の飛行機雲がとてもきれいでした。 そんな中、今日の午前中は、「社会を明る...
![「きれいな風景みいーつけた」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/35/0e8d2f6ad1760995048f240b33b7de69.jpg)
「きれいな風景みいーつけた」
耶馬溪の今日の紹介を兼ねてのブログです。今日は、雨も朝少しぱらついたくらいで、秋が深ま...
![「できたという自信」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/26/d4e9161fd1e8b22b6a799bb92b293062.jpg)
「できたという自信」
今日の帰り、用事があって、かつての教えた生徒の家に寄りました。お家の方から、子どもが頑...
![「やっぱり高いはずだ」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/79/9d7324064cdcd971c598d7bda6cbae02.jpg)
「やっぱり高いはずだ」
今日から12月。昼間のふるさとの景色を見ていると、やっと秋がきたといった感じです。紅葉...
![「遅ればせながらの紅葉」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/7c/6968b061bef08c7a0272b7424a6c0cb1.jpg)
「遅ればせながらの紅葉」
今日の渓石園のもみじの風景などの画像を載せながらのブログです。今日の朝も昨日の美しい夜...
![「ふるさとの変化」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/b2/2dcfaf262c4d625e9cc42d2b43b39b58.jpg)
「ふるさとの変化」
昨年のふるさとの紅葉の画像を載せながらのブログです。今日も空が雲に覆われていました。時...
![「師走が近づくにつれて」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/87/fb8ae69edaee37714d2defe8acaa8f65.jpg)
「師走が近づくにつれて」
今日は朝から冷たい雨。まだ、半そでやノースリーブを着て登校していた子どももさすがの今日...
![「気合いの一日」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/a2/d4f74b42f176cbac5648f0383d1e1df3.jpg)
「気合いの一日」
今日の朝は、気温がぐっと下がりました。屋根や田畑を見ると、白くなっています。初霜です。...
![「PTA授業参観日」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/d1/fc27d85f925d4a09090f34ce29a70323.jpg)
「PTA授業参観日」
午後からPTA授業参観日でした。算数の授業を行いました。たくさんのお家の方が詰めかけた...