#映画化 新着一覧

【本】35年目のラブレター
先日、久しぶりに本を読みました。最近めっきり文庫本を読むことをしなくなりました。ちゃんと読書しないとだめですよね~。今回読んだのは映画化もされた小倉孝保 さんの『35年目のラブレター』です...

MY LIBRARY 正体
書名:正体著者:染井為人出版社:光文社文庫出版年:2022年ジャンル:小説【内容紹介(背表...
令和7年2月定例会一般質問④
一般質問の4日目がありました。 とっとり版異次元の少子化対策について、「遥かな町へ」映...

アゴタ・クリストフ 「悪童日記」
1986年に刊行された、ハンガリー出身の作家アゴタ・クリストフのデビュー作です。アゴタ・ク...

「ストロベリームーン映画化」
中津市出身の作家が描いた純愛小説「ストロベリームーン」が映画化されることが、今日、発表...
セプテンバーさん
Z.Zです。9月17日は中秋の名月だそうで。綺麗なお月さまを見ながら、団子やら、酒やら最高で...
はたらく細胞の映画化
私の好きなアニメのひとつに「はたらく細胞」があるのだが、いよいよ映画化されると制作発表...

まさかの映画化
こんにちは😃kakiageです!歯医者さんからの定期検診のお葉書かれこれ2ヶ月くらいスルーしてしまってて年賀ハガキの末等当たりをかれこれ5ヶ月くらいスルーしてしまってる月...

特別な本屋
6月3日、今年で2回目の映画を観に行った。というよりこの作品を観ようと上映スケジュールを探していて『まだなんで、これ先に観るか』と行ったのが前回だ。見たかったのはドキュメント映画 ...

テレビのドキュメンタリー制作者が語る
とても興味深いトークイベントだった。昨年から今年にかけて道内民放のドキュメンタリー映...

「変な家」を読みました📚(4/27)
4月27日(土)「変な家」を読みました📚2023年に最も売れた小説だそうで本屋で平積みしてあった...