#211系 新着一覧

カシオペア紀行甲府
日中の中央本線をカシオペアが走るため、多少人数が多くてもと思い、多摩川橋梁でなく鳥沢橋梁に行きました。でも、後から知ったのですが、多摩川の方が西武2000系の甲種輸送も簡単に移動が出来て撮れた

三重県下ローカル支線乗りつぶし旅(その5)三岐鉄道で伊勢治田まで。
ちょっと間が空いた。近鉄富田駅で三岐鉄道西藤原行きの出発を待っていたのだった。かなり接...

謎のブツ8編成
浜松駅で444M を待っているとき、2番線に豊橋方から回送列車が進入してきた。ほう、回送列車...

211系5000番台と313系8000番台の運転台
昨日の帰宅時、211系5000番台と313系8000番台併結の電車に乗った。3+3両の時は静岡方から3両...

2024/09/02 211系A28編成OM出場
2024/09/02 高崎線回8769M 211系A28矢絣柄の帯が特徴的な211系A28編成。7月下旬に大宮総合車...

2024/09/02 211系撮影
2024/09/02 両毛線433M 211系A362024/09/02 両毛線444M 211系A36211系A36編成に両毛線全線開業135周年を記念したHMが...

GG3
帰りの電車は313系+211系。自由通路から

今更気がついた
すごい今更になるのですが、EH200が中央西線の運用に就くようになりました。写真は東北貨物線...

211系車内
10日の話。遅番だったんだ。もう15分もすれば、終業といった頃にエアコンの警報発報😨泊りの...

JR東海の駅ではありません(3712レ)
昨日の朝の東藤原駅での一コマです。-昨日の朝の東藤原駅での一コマです。セメント便の発車と...

蓮華寺池公園から自転車で藤枝駅へ(2024年4月)
蓮華寺池公園入口の駐輪場脇の藤がまだ見頃で。 ここからはレンタサイクルで藤枝駅へ。レン...