#300系 新着一覧

新幹線300系 初代のぞみ初期型
【新幹線300系】=【初代のぞみ】既に引退していますが、初期型と量産型では【顔つき】が違いますね。内装・装備等はもっと違うと思いますが・・・・・外見ではっきりと分かるのは、運転席の窓の形です...

スカ線(多分E217系)の車窓より、300系(多分)ひかり岡山行との並走 【品鶴線】2007.NOV
☆ スカ線(多分E217系)の車窓より、300系(多分)ひかり岡山行との並走 【品鶴線】2007.NOV

Diesel Locomotive#406
それでは、連載第406回目は、JR東海浜松工場のスイッチャーを見ていきたいと思います...

今日の日付ネタ 311 =>西鉄311【名島駅:西鉄宮地岳線】 2005.OCT
☆ 今日の日付ネタ 311 =>西鉄311【名島駅:西鉄宮地岳線】 2005.OCT10年前、当時、勤務先のビル8Fにおり、大きく揺れ、同僚共々驚愕しましたが、幸...

東急300系310F
今回は世田谷線を走る300系の最終編成、310Fです。青系の色ですがターコイズグリーンという...

玉電カラー

再び、世田谷線の招き猫
世田谷線といえば東急で唯一の軌道線で、名称の通り三軒茶屋駅から下高井戸駅までの全線が...

300系 【新横浜駅:東海道新幹線】2004.10.17
☆ 300系 【新横浜駅:東海道新幹線】2004.10.17300系、これが初めての掲載の様な気がします。もう走っているのを見れない、、運よく撮っていた、、...

世田谷線の招き猫(3)
前回は下高井戸側のAの車両に施されたラッピングを紹介しました。今回はBの車両です。 今年は、世田...

世田谷線の招き猫(2)
前回に引き続いて、世田谷線のラッピング電車です。 世田谷線は2両編成で、下高井戸側の車...

世田谷線の招き猫(1)
三軒茶屋から下高井戸までの東急世田谷線に、さすがと思わせるラッピング電車が走り始めまし...