#M17 新着一覧
![MILTOL200mmとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(39)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/14/b4a2d81801f99bdb3e04c07a4a64ea64.jpg)
MILTOL200mmとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(39)
(1)MILTOL200mmとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(いて座) M8(干潟星雲)[19,22-23] M17(オメガ星雲)[20,22-23] ・機材
![<Ⅱ銀河系-23 M17 オメガ星雲> 自宅で撮った『大宇宙SCALE』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/53/d47768be1f9c1a1e7b5eddfdca4632fd.jpg)
<Ⅱ銀河系-23 M17 オメガ星雲> 自宅で撮った『大宇宙SCALE』
猛暑が和らいでいるのはありがたいのですが、この先もしばらく雨や曇天が続きそうなため撮影...
![M16とM17 61EDPHⅡで撮影](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/05/879a79051ee31dafa8f127588eb7b2f3.jpg)
M16とM17 61EDPHⅡで撮影
61EDPHⅡ+CDS600D HEUIB-Ⅱフィルターiso1600 120s1枚 360s1枚 SE2-Jで2軸オートガイドSI9で...
![FUJICASCOPE M17 (8ミリ映写機)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/b4/751da8bd640fb9636de79d6d8400f6da.jpg)
FUJICASCOPE M17 (8ミリ映写機)
昭和53年(1978) 箱に「すくすく」と記されてます。子供の成長記録用にと売りでしたのでしょう。 ...
![M17](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/74/bff1974d405ee217d7df1071825f8c6c.jpg)
M17
昨日は久々に撮影してきました。(ほぼ1か月ぶり)12時前くらいまで結構雲がありましたが、その後は晴れました。...
![M17](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/ed/9910825cc86857953a83edf59a1a3afc.jpg)
M17
DOBで創造の柱を撮っている間、ミザール(コマコレなし)ではM17を撮影してみました。M17ミザール 12cm反射 F6 720mm タカハシ 90SEOS 6D ISO1600 ...