#OM-1Ⅱ 新着一覧

28/Mar 富士山とカワセミとアオジとムラサキハナナ
今朝は激しい雨が降ってましたが10時くらいに上がって少し晴れ間も見えてました♫雲間の富士山OM-1Ⅱ ED100-400mmF5.0-6.3ISⅡ朝活散歩の小川の堰のカワセミ♂OM-1Ⅱ ED30

21/Mar 富士山とおかめ桜とタンポポと乙女椿とミツマタとシロハラ
晴れて放射冷却になり朝は6℃と防寒着が必要な寒い朝でした。朝焼けの富士山OM-1Ⅱ ED40-150mm...

20/Mar 沈丁花とホトケノザとハマダイコンと菜の花とカワセミとコサギ
富士山方面は雲に覆われて朝活散歩では何も見えませんでした。せっかく晴れたのでいつもの小...

18/Mar 寒緋桜とメジロとコブシとキセキレイとカワセミ
薄曇りでしたが西の池の公園へ出かけてみました。OM-1Ⅱ ED300mmF4.0 IS PRO寒緋桜のサクジロ...

11/Mar 菜の花とカワセミとアオジとコサギ
曇りで冴えないお天気でしたが雨が降る前に西の池へ遠征してカワセミの様子を観て来ました。O...

10/Mar 寒緋桜と河津桜と富士山とおかめ桜とメジロ
今日は朝から良いお天気で近所の小川で満開になった河津桜と寒緋桜を観に行きました。OM-1Ⅱ ...

09/Mar 河津桜と沈丁花と枝垂れ梅とスズメとカワセミ
今朝は晴れてましたが西の富士山方面は雲が多くて富士山は見えませんでした💦OM-1Ⅱ ED40-150mmF2...

04/Feb カワウとツグミとカンムリカイツブリと河津桜と富士山
荒天続きで撮影に出られないので先日撮っていた相模川の野鳥や富士山を載せてみました。川面...

03/Mar カワセミとイソシギとイカルチドリときゃべとんとダイヤモンド富士
今日は昨日の22℃の春爛漫の陽気から真冬の5℃まで逆戻りして強風と霙が降り注ぐ寒い日になりました...

02/Mar 雲間の朝陽と河津桜と子福桜と富士山とミサゴとカワセミ
晴れてるはずが朝陽は薄い雲の中でした。夜明けの気温は7℃で無風なので暖かく感じました。雲...

01/Mar 河津桜と富士山とミツマタとジョウビタキとカワセミ
今朝は夜明けに大井夢の里へ出かけて河津桜と富士山のコラボを撮りました。α1Ⅱ SEL70200GMⅡ...