#SSB 新着一覧
HV-7(多バンドホイップ)で14MHz(コイル縦向き装着)の測定_240317
3週間ほど前に7MHzと14MHzの組合せで立ち上げ&走行使用してみたHV-7だけど、頭でっかち&重心がメインエレメントの軸線から外れているため、揺れが記憶&想定より大きかった。このため、横向きコイル
HV7CX(多バンドホイップ)で7MHzの測定&調整_240324
期待したイイ結果ではなかったけど、21MHzの見極めが出来たHV7CXも残るは7MHzのみとなった。...
HV7CX(多バンドホイップ)で21MHzの測定&調整_240324
この土日は両日とも好天ではなかったけど、今日(3/24)は朝から曇り~晴れになってくれた。...
HV7CX(多バンドホイップ)で14MHzの測定&調整_240317
今日(3/17)は、とりあえず曇っているものの、風が強くて雨も何時降ってくるか分からない感...
HV7CX(多バンドホイップ)で18MHzの測定&調整_240316
ぺンディングにした21MHzと言うか、21MHzのポジションの処遇をどうするか?正にターニングポ...
HV7CX(多バンドホイップ)で21MHzの測定&調整するも…。_240316
通算2本目となるHV7CXの調整は、50MHzと28MHzの調整を無事に終え、次は21MHzを調整する番だ。...
HV7CX(多バンドホイップ)で28MHzの測定&調整_240316
50MHzの次は28MHzだ。28MHzの見た目は、途中でUターンしてコイルとエレメント先端が下向きになっていて、逆J形状(...
1.8Mhz SSB JCC300
奥さん!喜んでください 苦節4年?1.8MhzSSBか解禁(?)になってからJCC10...
HV7CX(多バンドホイップ)で50MHzの測定&調整_240316
前記事では、段取り回数を減らすために着手順プラン変更を決めた。それはそのとおりなのだが...
HV-7(多バンドホイップ)をお試し使用してみて
先月中頃に7MHzと14MHzを調整したDIAMOND_HV-7だが、WXがマシな週末に取り付けてみて幾つか試...
ARRL DX SSBコンテスト 2024
数日前から以前傷めた右下顎の神経痛が発症し今までにない激痛に見舞われ体調不良のためあ...