#z9 新着一覧

12/Jun 朝の富士山とお多福紫陽花と蜜蜂とカワセミの幼鳥
薄曇りの朝でしたが雪化粧の富士山が早朝少しの時間だけ観えてました。Z9 Z70-200mmF2.8WRSお多福紫陽花も咲き始めてますね~♫額紫陽花には蜜蜂が飛んで来てました。西の池にはカ

07/Jun 夜明け前のジュピターと朝焼けと朝陽とカワセミ
昨日梅雨入りしたはずでしたが、今朝は良く晴れて爽やかな朝になりました。夜明け前の東の空...

06/Jun 季節の花とカワセミダイビングお魚ゲット😄❗
西日本よりも早く今日関東地方が梅雨入りしましたね、長い梅雨になるのかな…?さて、朝から激しい雨で朝活散歩も中止...

04/Jun ニンニクの花とツバメシジミとコゲラとカワセミ
朝活散歩道の花と蝶とカワセミです。Z9 AF-S300mmF/4E PF ED VR +TC17EⅡ軽量サンヨンに1.7倍T...

03/Jun EF400mmF5.6L USMで花鳥風月を撮ってみました。
朝は晴れてお日様が眩しい朝焼の空でした。Z9 EF400mmF5.6L USMこの組み合わせならなんとか朝活散歩が出来そうです。朝焼けの富士山...

02/Jun 朝焼けの空と富士山と紫陽花とカワセミ
朝から良いお天気になりました。Z6Ⅱ Z24-120mmF4WR S朝陽朝焼けの鳥居と富士山🗻湘南富士見の丘の富士山...

31/May 奥庭自然公園のゴールドクレストと小鳥たち
土曜日の奥庭自然公園の写真から…Z9 AF-S 500mmF5.6E PF ED VRキクイタダキの囀り菊の花が開いたのを久しぶりに観れました...
ニコンZ9 ファームウェア Ver2.0について
既にZ9は手放してしまったので大手家電量販店にてNIKON Z9のファームウェアがVer2.0になって...

29/May 天の川🌌と富士山と野鳥たち
金曜日の夜は急いで精進湖へ向かい天の川🌌と富士山🗻を観ることが出来ました🎵Z6Ⅱ Z14-24mmF/2.8SO...

27/May 雨上がりの散歩道のカワセミと花菖蒲
凄い雨になりましたが午後には上がり、次第にお日様も見える様になりました。夕方の散歩道で...

20/May 夜明け前の月と深山の小鳥たち
夜明け前の名残の月Z6Ⅱ Z100-400mmF4.5-5.6VR S深緑の渓谷で鳴いていた小鳥たちZ9 AF-S500mmF...