昨日とうとう同僚が愚痴をこぼした。
「この激務いつまで続くのか・・・」
病欠で休むパートがいるので昨日も人手が全然足りない。足りないのに、キャパが足りてないのに主任のネジが切れたようにどんどん揚げまくる。毎日昼頃フライヤーの油を抜いて掃除をするのですが、掃除をする隙がなく、永遠に揚げて詰めて値段をつける作業。
先日、主任が休みだった日に事前予告なくバイヤーさんと地区の上司が視察に来たようで、店頭に商品が揃ってないと注意を受けたそうだ。その日は私も休みだったので店の様子は知らないけど、もしかして売り場はスカスカだったのか、しかし今は病欠が出て常に人手不足なので補充もままならず、不運だったなあ~と主任は述べていた。
改善されたのかを確認するためまた予告なく来店するらしい。再び注意を受けないように昨日は作り続けた。床掃除も毎日行うため、時間がなかったので昼から出勤して来た72歳にひとりでやらせたら文句ばっかり言ってました。毎日床掃除する必要ある?と言う。うるさいなあ。
昨日は私は煮物係で本来フライヤーの掃除当番じゃないけど、揚げ担当が休憩に行く暇がなく、休憩に行かせてる間にフライヤーの掃除を買って出ていたのだ。
私も当番じゃないよ?好きでフライヤーの掃除やってません。しかし文句言ってる場合じゃない。
予想外のフライヤーの掃除があり、自分の煮物の進行も遅れていて、退勤時間ギリギリになって他の仕事を手伝っていたらまたしても72歳が「そんな事までやる必要ない」と一刀両断して来た。人を不愉快にさせる人だ。必要かどうか?必要なんだよ、仕事なんだから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/62/cb748ca306b6e8d983d806f8023f299b.jpg)
「この激務いつまで続くのか・・・」
病欠で休むパートがいるので昨日も人手が全然足りない。足りないのに、キャパが足りてないのに主任のネジが切れたようにどんどん揚げまくる。毎日昼頃フライヤーの油を抜いて掃除をするのですが、掃除をする隙がなく、永遠に揚げて詰めて値段をつける作業。
先日、主任が休みだった日に事前予告なくバイヤーさんと地区の上司が視察に来たようで、店頭に商品が揃ってないと注意を受けたそうだ。その日は私も休みだったので店の様子は知らないけど、もしかして売り場はスカスカだったのか、しかし今は病欠が出て常に人手不足なので補充もままならず、不運だったなあ~と主任は述べていた。
改善されたのかを確認するためまた予告なく来店するらしい。再び注意を受けないように昨日は作り続けた。床掃除も毎日行うため、時間がなかったので昼から出勤して来た72歳にひとりでやらせたら文句ばっかり言ってました。毎日床掃除する必要ある?と言う。うるさいなあ。
昨日は私は煮物係で本来フライヤーの掃除当番じゃないけど、揚げ担当が休憩に行く暇がなく、休憩に行かせてる間にフライヤーの掃除を買って出ていたのだ。
私も当番じゃないよ?好きでフライヤーの掃除やってません。しかし文句言ってる場合じゃない。
予想外のフライヤーの掃除があり、自分の煮物の進行も遅れていて、退勤時間ギリギリになって他の仕事を手伝っていたらまたしても72歳が「そんな事までやる必要ない」と一刀両断して来た。人を不愉快にさせる人だ。必要かどうか?必要なんだよ、仕事なんだから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/62/cb748ca306b6e8d983d806f8023f299b.jpg)