朝江の朝 その2

パートとバイトの掛け持ち日記

決算賞与

2025-01-31 08:27:24 | スーパー惣菜部
決算賞与がでるので昨日はいくらぐらい出るのか皆さん想像してました。噂ではランチ代ぐらいしか出ないらしい。ラ・・ランチ代って少なくないか?
賞与には格差があり、フルタイムと半日パートでは金額が違う。フルタイムがランチ代ならもっと低い半日パートはモーニング代ぐらいしか出ないのでは?というのが皆さんの見解でありました。

そして棚卸の今日、スマホで入金を確認すると1万円だった。かつては5万の時もあったので、多少期待してたけど裏切られた。なんだよ~2月の給料不足分を補えない金額だ。
今日はもうひとつのバイトの給料日なのでそっちも確認したらいつもの月よりすこーしよかった。正月に臨時に出勤してたもんな~疲労困憊していた割には少しだったけど、バイト代を合わせると2月の給料の不足分は補えるか、お金を稼ぐって大変やなあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希望休

2025-01-30 07:49:50 | スーパー惣菜部
まだまだ次のシフト申請絶賛募集中です。締め切りが2月5日なのでまだ希望休が通ります。締め切り過ぎたらややこしくなるけど、まだ間に合う。

私は2月18日(火)にいちご狩りの予約がしてあります。他の人とかぶらないように平日にしたのにめちゃかぶってしまった。6人いて4人が18日休み希望、出勤できるのが今のところ2名のみ。最低3人は必要なのに下回っている。

昨日煮物研修した奴がひとりで煮物を作る日だったのに休んだのだ。体調不良らしいが多分逃げたと思う。昨日は私ともうひとり煮物にキツイパートAだった。いつもの優しく指導してくれるパートさんは休みだったのだ。なので昨日は最低3人が必要な人数を下回りたったふたりと主任という少ない人数で仕事をしてきた。棚卸前で在庫を片付けて行きたいのに人がいなくててんてこ舞いだ。
逃げはよくない、そう思うけど、それで心が平和になるならいいのかもしれない、時には逃げてもいい。

しかし昨日てんてこ舞いでもふたりで出来たので、キャンセルしようかと考えてた2月18日のいちご狩りの日も大丈夫なのでは?なので私は休みます!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2025-01-29 07:49:21 | スーパー惣菜部
煮物研修をしているひとりがどうしても煮物は作りたくないと言う。以前から煮物担当になるなら辞めると言ってた人だった。鍋が重くて体の負担になるというけど、確かに業務用の鍋なので大きいけど重くはない。重いと感じたことは一度もないけどそれは私が健康だからだろうか。主任に直談判し結局は煮物担当からは外れるようだ。

どう聞いてもその人のわがままな気がするが。煮物を作りたくない理由をいつのまにか体の不調のせいにしている気がする。やりたくない仕事を全部体調不良のせいにしているのだ。確かに健康ではない、時々無断欠勤もしているし。その人を見て私の中にあるわずかな優しさは消え失せていくのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検診終わりました。

2025-01-28 07:49:33 | 日記
昨日のがん検診は朝8時15分からスタートし、終わったのが9時半だった。病院内とはいえ検査着に着替えてるからやはり寒いです。次こそ秋に検診の予約を入れよう!と確か去年も誓っていたような?

去年は検診結果がよくなくてレントゲンの中で影があると言われえて心配で眠れなかったけど、再検査の結果がんではなかった。がんに限らず病気にならない体つくりをしたいけど、元来怠け者ゆえ、きっちりとした生活ができない。

野菜をもっと食べたいけど、葉野菜が高騰しているからなかなかサラダが食卓に上りません。なので代わりにほうれん草のお浸しやお味噌汁などに野菜を入れて補ってます。しかし味付けは濃い。

嫁に来た頃は味付けが濃い人は田舎者だと夫家族に言われたことを30年以上経っても忘れてない(笑)忘れてないくせにいまだに味が濃いってどういうこと?今からでも薄味にせねば己と家族の健康の為に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決算棚卸し

2025-01-27 07:08:23 | スーパー惣菜部
決算棚卸しに向けて在庫をどんどん売ってます。昨日一昨日は決算前の土日だったので平日では売れないような高めの商品もどんどん作ってました。どんどん売るには事前準備がいるのだ。

謎の送り込みシステムで本部から送られてきたローストチキンは冷凍で届き前日解凍だ。週末すぐ作れるように日にちを分けて冷凍庫に準備し、前日に冷蔵庫に移しておいた。他にも照り焼きチキンなど、棚卸が近いのに広告だったので1箱で注文し、広告で作った残りがまだ冷凍庫に眠っている為やはり冷蔵庫へ移して週末作り、棚卸前に何とか在庫を片付けれるな~と思ったら昨日企業のコラボ唐揚げが広告になったため、前日の土曜日にまたしても1箱届いてた…なぜ・・・

唐揚げは1キロの生肉がカチカチの冷凍状態で届く、1箱に5キロ入っていて、昨日の広告で3キロ作り、2キロ余っている。これを棚卸前までに何とか売らないといけない。日にちが少ないのになんで月末近くに広告にするかなあ。繁盛店は売り切れるだろうけど、うちじゃ全部ははけないよ。店長は在庫があるからと言って無理に売らない!無理に値引きもしない!と言ってました。だから値引きなしで平日に売るしかないのか。がんばろっと・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする