朝江の朝 その2

パートとバイトの掛け持ち日記

甘酒

2025-02-07 07:39:41 | スーパー惣菜部
今日やっと苦行の煮物ゾーンから解放された。本来は煮物担当じゃないのに「やらない」という奴の代わりに私が煮物担当になっていたのだ。疲れたなあ・・・

昨日はお店の大きな新聞広告が入っていて、その中に甘酒も広告になってました。知らなかったけど。
夕方お客さんに甘酒コーナーはどこかと聞かれて案内したら広告の甘酒がないと言う。店内にある広告を確認すると常温販売の甘酒だったので、常温コーナーに行くと最後の1個だけ確保できました。
お客さんにありました~と持って行くと3つ欲しいと言う。最後の1個でしたというと残念そうだった。

一応バックヤードに在庫があるか確認しに行きグロサリーの主任に在庫を聞くと魚屋の前に山盛り出てる~と言うんだ。行くとほんとに山盛りだった。私もお客さんも魚屋の山盛り甘酒には全く気が付かなかった。

ゆっくり買い物してたお客さんに追いついて追加甘酒を渡すと3つとも買ってくれました。相応win-winではないか。よかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポセン

2025-02-06 08:03:06 | 日記
昨日は休みだったので久しぶりにスポセンに行けました。
スポセンに行くとまずストレッチコーナーで体をほぐすのですが、コーナー壁面にある鏡の中の自分を見てげんなりする・・・痩せてないミイラって私の事かいな、現実の自分の顔を直視できない(笑)

運動後にお風呂に浸かって水分を補給するとやっと本来の自分の姿が鏡に映る(ミイラではなくなる程度ですが)普段全然自分ケアはしてませんが、保湿は大切だな~というお話です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休業

2025-02-05 08:28:30 | スーパー惣菜部
昨日は近隣のスーパーが臨時休業だったのでうちが売れるはず、と頑張って作ったけどさほど売れなかった。なんだよー
臨時休業の店は決算棚卸しで休みだったのか理由は分かりません。時々従業員を休ませるためという超羨ましい理由で臨時休業になる事もあるし、正月は1月2日まで休みなんだ。それを聞くと私は勤める店を間違えたのかと思ってしまう。

うちの店のいいところは、やや自宅から近く雨の日は徒歩通勤でも8分ぐらいという事と、この店で働いてるからこそ友だちと出会えたし、山本さん(仮名)とも仲良くなれたじゃんと思う事にしています。他にいいところなんか全然ないのかなあ、考えても考えても思いつかないんですけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな事で?

2025-02-04 07:46:25 | スーパー惣菜部
煮物を研修したのにやっぱり鍋が重くてできないと苦しい言い訳をして担当から永遠に外してくれと言うパートがいる。鍋なんか重くもなんともないけど、体が弱いからできないというんだ。皆さん嫌いなフライヤーの掃除も床掃除もやりません。だって体調が悪いから。

そんな人と仕事をする苦痛、私は人一倍平等を訴える厄介な人間だと思う。だからフライヤーの掃除も当番表まで作ったのは私です。「やりません」と言い出してからずっと眠れない日々が続いてました。人から見ると「そんな事で?」と思うでしょうけど、感情は人それぞれ、私は嫌なんだ。

共存ができないならいっそのこと仕事を辞めようか、最近胃が痛くて、仕事に集中もできないし、悩みつつ出した答えは結局「許す」だ。このままだと私も病んでしまう。仕事が苦痛になるなら辞めるかやらない事を認めるかだ。
まだ悟りを開くまでは到達できてないけど、57歳でも進化できる事を実践してみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナカード

2025-02-03 07:50:57 | 日記
マイナンバーカードと保険証を紐づけたのが去年の秋ごろだったか、1年後に会社の保険証が使えなくなると聞いて仕方なくやってみたけど、パスワードをなくしてしまい、結局再発行して現在は保険証で使えてます。

早々と更新時期が来ていて、夫が更新は自宅で出来ますと言うので頼んだらパスワードは?と聞かれてええ??再発行したやつどこにやったのか・・・
物をなくしやすいので壁に貼る習慣をつけていて、今は確定申告用のハガキと源泉徴収票が自室の壁に貼ってあるので壁を探したけど貼ってない、何で貼らないのか、また再発行なんですか自分・・
その後探したら結局引き出しに入ってました。入れた記憶がないのだが。

更新には新たな写真が必要なので撮影しましたが、この世で一番不細工な写真になってました。図々しいけどもう少しましな気がしたけど、マイナンバーカードを人様に見せる機会はないのでいいのか。次の更新まで不細工な写真のままなんだなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする