朝江の朝 その2

パートとバイトの掛け持ち日記

穏やかな老後

2024-10-20 07:38:47 | スーパー惣菜部
今日で4勤が終わる。疲れてないと言えば噓だろう。疲労が溜まってます。
昨日5時で退勤を押し店舗裏口に行くと5時から出勤の72歳が駆け寄って来た。
「木曜に値引きした人誰!」と開口一番に言い出す。木曜?知らんがな。自分が出勤してたかどうかも覚えてない。よく考えれば木曜から連続勤務スタートだから出勤はしていたけど、

木曜夕方に弁当を値引きしたせいで夕方6時過ぎに弁当が売り切れた。早すぎるから辞めて!とずーっと同じ話をループし最後に「売れ残るよりはいいから値引きしてもいいんだけど」と続ける。結局値引きしていいならこの話のテーマはなんだ。72歳は木曜の話をしなくては!と思って出勤してるけど私はノーイメージだ。「木曜!」と話しかけられてもほんと「知らんがな」だ。

普段弁当を値引きしないのに何で私も値引きしたのか、よーく考えると私は値引きしてなくて、早めに自分の仕事が終わった人が私の代わりに値引きをしていたっけ、思い出したのは自宅に帰ってからなのでとにかく昨日は72歳に「すみません」を繰り返して来た。

雑誌で読んだ情報ですが、心穏やかに老後を過ごせない人は自分の話を優先し、人の話を聞かず、攻撃的な人だとありました。72歳はとっくに老後だけど、心穏やとは程遠い生活をしていそうだ。私もチェックしてみたら穏やかに老後を迎えれない人だった。がーん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする