朝江の朝 その2

パートとバイトの掛け持ち日記

マイナカード

2025-02-03 07:50:57 | 日記
マイナンバーカードと保険証を紐づけたのが去年の秋ごろだったか、1年後に会社の保険証が使えなくなると聞いて仕方なくやってみたけど、パスワードをなくしてしまい、結局再発行して現在は保険証で使えてます。

早々と更新時期が来ていて、夫が更新は自宅で出来ますと言うので頼んだらパスワードは?と聞かれてええ??再発行したやつどこにやったのか・・・
物をなくしやすいので壁に貼る習慣をつけていて、今は確定申告用のハガキと源泉徴収票が自室の壁に貼ってあるので壁を探したけど貼ってない、何で貼らないのか、また再発行なんですか自分・・
その後探したら結局引き出しに入ってました。入れた記憶がないのだが。

更新には新たな写真が必要なので撮影しましたが、この世で一番不細工な写真になってました。図々しいけどもう少しましな気がしたけど、マイナンバーカードを人様に見せる機会はないのでいいのか。次の更新まで不細工な写真のままなんだなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコ常滑

2025-02-02 07:48:05 | 日記
昨日は久しぶりにコストコに行って来ました。土曜だったので混んでたなあ。
去年の8月に1日利用券を使いコストコに行ったら過去に利用券を使った人は入場できないと言われました。その時は1回利用券を使うと次の1年間は利用不可と言われてたけど、それは5年以上も前の話なのだが。
なので1年限定のコースを選択して9900円を払って渋々会員になってました。

コストコ常滑は我が家からだと車で1時間もかかるので滅多に行かない。なので今回は退会手続きをするために行って来ました。手続きを怠ると9900円がぱあになる。忘れないうちに行かねば!

我が家3人家族、コストコには向いてない家族構成です。大量にある生ものやケーキは買えない。冷食、洗剤、調味料やお菓子を買って、帰りに退会手続きをしてきました。
もう二度と行く事はないけれど、正月に会った甥が岡崎にコストコができる噂があると言ってました。根拠や裏付けはあるんかいと聞くとまったくないという。なんだよ・・・
もしこの先岡崎にコストコが出来たとしても、私は高齢になっているだろうから金もなくまた購買意欲も失せた頃だろうから行かないかもなあ。


じゃがりこを箱買いしてきましたwww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事会にて

2025-02-01 07:14:00 | スーパー惣菜部
昨日の棚卸し、私は袋菓子担当でペアを組んだ人とひたすら数を数えました。終わったら別の棚を手伝いつつ、その後は各部署の大掃除です。イオンなどは棚卸業者さんに頼むのかパート総出で数えるないと聞きますが、うちはそこまで大きくないのでパートが頑張るしかないのだ。

昨日は5時から食事会が食堂であり、ご飯が振舞われました。串揚げ10本、パスタに生春巻きの野菜巻、お刺身にフルーツ盛り合わせ、この食事会は会社から1万円だけ支給されて、これでなんとか工夫するうちの食堂パートさんはすごい。もととも自分のお店を持っていた料理人が作るので、1万で50人分をよく作ったなあ。魔法でも使ったんすか。

店長命令なのか各部署の主任がクイズを出して正解者には景品がありました。鮮魚はうなぎ、八百屋、果物は野菜やフルーツ盛り合わせ、私は肉屋さんのクイズで当たってハムを1本頂きました。最後のビンゴでも菓子パンを当てましたが、一緒に出てた近所の山本さん(仮名)は1番の大当たりを当ててアイスを10個ももらってた。いいな~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする