Stay Gold・鍼灸整復一花院・ 若杉昌司

鍼灸整復を生業として、食べること・歩くこと・生きることを大事にしている自由人

踏:東洋医学的解釈

2017-03-28 07:37:46 | 東洋医学
足の太陽膀胱経・足の少陰腎経は
五行では「水」に属している

太陽系惑星の一つの水星は
五行では「水」に属し
太陽の最も近いところを回っている
太陽エネルギーを
最も必要とする臓腑は「腎・膀胱」
だということである

「足」がしっかりと大地を踏むと
太陽エネルギーを「腎・膀胱」に蓄えることができ
「足の太陽膀胱経・足の少陰腎経」に護られた「踵」は
太陽エネルギー・大地の気を
すべて生命活動エネルギーに変換することができる

太陽は「日」ともいう
「足」・「水」・「日」で「踏」
足がしっかりと大地を捉えることの大切さを
表現した素晴らしい文字である




次回は、踵:東洋医学的解釈をお伝えします。

公益社団法人 大阪府鍼灸師会 スポーツ鍼灸プロジェクトチーム 若杉昌司
東洋医学ランキングへ 

7:14 庭窪浄水場 2017/3/19

2017-03-28 07:23:05 | ウォーキング
苛性ソーダ貯槽タンク 
PAC貯槽タンク 

水酸化ナトリウム水溶液貯槽タンク
ポリ塩化アルミニウム水溶液貯槽タンク

淀川の水を
水道水にするために
必要な薬品なんだね


街道をゆく・グリーンロード・大阪広域水道企業団 庭窪浄水場
Hartwig Gauder Power Walking Association Instructor 若杉昌司
散歩・ウォーキングランキングへ

7:02 八雲 2017/3/19

2017-03-28 07:22:24 | ウォーキング
足の裏にいろいろな刺激を受ける芝生の上を歩く

凸、凹

右上がり、右下がり

左上がり、左下がり

いろいろな刺激はいろいろな筋を鍛えることができる


街道をゆく・グリーンロード・淀川河川敷八雲付近
Hartwig Gauder Power Walking Association Instructor 若杉昌司
散歩・ウォーキングランキングへ